記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
梅ちぎりに行きました
毎年恒例の梅ちぎりに行きました(6月8日)。
場所は、昭和31年まで尾向小の旧校舎があったところです。現在は門柱のみが歴史を伝えています。
今年も、尾前一日出さんの協力をいただき、梅ちぎりと遊具での遊びをさせていただきました。
梅は30年ほど前に植えられたものだそうです。今年の梅は大豊作で、鈴なりになっていました。
子どもたちは慣れた手つきで枝をゆらしたり、枝からもぎとったりしました。5・6年生が木に登って枝を大きく揺らす姿も見られました。
学校に戻って計量したところ、昨年度の約35kgを大きく超える約90kgの収穫量でした。
子どもたちが持ち帰って、梅干しやドリンクなどにして楽しむようです。
身近な自然の素晴らしさを感じる一日でした。
当日はMRTテレビの取材を受けました。6月15日(水)夕方の「Check!」で紹介される予定です。
(遊具で遊んだ様子は後日紹介します。)
訪問者カウンタ
1
8
4
5
2
9
0
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット