記事の検索ができるようになりました!
学校の様子(ぜひご覧ください)
5年生交流「草川」(1日目)!
10月31日(水)~11月2日(金)は、5年生の交流「草川」です。
3日間、椎葉とは環境の違う海辺の学校や地域で過ごします。また、草川小学校の友だちの家にホームステイもします。
5年生にとってはドキドキ・わくわくの3日間となることでしょう。1日目の写真が送ってきました。尾向小の5名の5年生は元気に過ごしているようです。








※1日目、早速、遠見山展望台に登り、門川町内を眺め、草川小学校着いたら、それぞれの教室に移動し、給食を食べて、体育館で歓迎集会がありました。
午後からは、屋上避難所からの学校周辺を眺め、音楽の授業の後、ホストファミリーと対面し、一緒に帰っていきました。
明日、2日目は社会見学で庵川漁港に行ったり、体育、総合的な学習の時間、音楽の授業を受ける計画です。
3日間、椎葉とは環境の違う海辺の学校や地域で過ごします。また、草川小学校の友だちの家にホームステイもします。
5年生にとってはドキドキ・わくわくの3日間となることでしょう。1日目の写真が送ってきました。尾向小の5名の5年生は元気に過ごしているようです。
※1日目、早速、遠見山展望台に登り、門川町内を眺め、草川小学校着いたら、それぞれの教室に移動し、給食を食べて、体育館で歓迎集会がありました。
午後からは、屋上避難所からの学校周辺を眺め、音楽の授業の後、ホストファミリーと対面し、一緒に帰っていきました。
明日、2日目は社会見学で庵川漁港に行ったり、体育、総合的な学習の時間、音楽の授業を受ける計画です。
訪問者カウンタ
1
8
5
2
0
6
6
フォトアルバム
椎葉村立尾向小学校
〒883-1603
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字不土野383
北緯32度29分 東経131度4分
標高 約540m
電話番号
0982-67-5014
FAX
0982-67-5014
本Webページの著作権は、尾向小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
キャビネット