日誌
交流椎葉3日目
早いもので交流椎葉も最終日の3日目をむかえました。ホームステイ先でも「ずっと小崎にいたい。」とつぶやくほど、楽しい時間を過ごしてくれたようです。最終日は、朝の時間に、昨年度小崎小の子ども達がつくった「くじらムッケー物語」の紙芝居を読み聞かせしてもらいました。その後は小崎地区の高齢者の方々や保護者の方々と一緒にグラウンドゴルフを楽しみました。暑い中でしたが、みんなで楽しく盛り上がりました。
交流椎葉のお別れ会は、草川の子も小崎の子も涙を流す感動的な会になりました。3日間でしたが、子ども達にとってかけがえのない時間になったようです。今回できた絆は、この先もずっと続いていくものだと思います。
今回の交流椎葉にいろいろとご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。
交流椎葉のお別れ会は、草川の子も小崎の子も涙を流す感動的な会になりました。3日間でしたが、子ども達にとってかけがえのない時間になったようです。今回できた絆は、この先もずっと続いていくものだと思います。
今回の交流椎葉にいろいろとご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様、教育委員会の皆様、本当にありがとうございました。
訪問者カウンタ
7
5
1
2
5
6
お知らせ
◎「やんぼし」最終号をアップしました。
学校だより3月号.pdf
作詞 小崎小児童 作曲 堀 倫子
音源はこちら↓
ありがとう小崎小学校mp3.
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
椎葉村立小崎小学校
〒883-1602
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字大河内1783
宮崎県東臼杵郡椎葉村大字大河内1783
電話 0982-67-2528
FAX 0982-67-2528
本Webページの著作権は、小崎小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、小崎小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。