日誌

今日のできごと

調理実習を行いました!

5年生は、初めての調理実習で「ゆでたまご」と「ゆでホウレンソウ」を、
6年生は、「スクランブルエッグ」と「三色野菜いため」をつくりました。
二人とも、調理手順を守って安全に取り組み、おいしく仕上げることができていました。
  

最後の調理実習(6年生)

家庭科の調理実習で、Y君とT君が「ご飯・みそ汁」、Aさんが「青菜のごまあえ」、Yさんが「ジャーマンポテト」をつくりました。
みんなで協力し合って、上手につくりあげることができました。
 
 
お世話になった先生方にも食べていただき、感謝の気持ちを表すこともできました。

エプロン・ナップザックが完成しました!

家庭科で製作していた「エプロン(6年生)」と「ナップザック(5年生)」が完成しました。
しつけをした後にミシンで縫っていったのですが、5・6年生とも完成したときにはとても喜んでいました。
   
5年生は先日行われた「交流草川の自然体験ツアー」でナップザックを早速使用するなど、とても気に入っているようです。

6年生のエプロンについては、お弁当の日や中学校でもぜひ使ってほしいと思います。

調理実習を行いました!

6月6日(月)に5・6年生になって初めての調理実習を行いました。
調理内容は「朝食に合うおかず作り」で、「卵焼き」と「ベーコン巻焼き」を作りました。
自然に協力しながら作る様子にはとても感心しました。
とても美味しかったので、ぜひおうちでも挑戦してほしいと思います。
 

交流椎葉の思い出 ~1日目~

5月13日から15日にかけて交流椎葉がありました。
椎葉村の小学校と門川町の草川小学校の5年が交流する行事です。
大河内小学校にも草川小学校から6名の児童がやって来てくれました。

2週間以上も前から、5年生を中心に草川小の6人がやってきたときのことや、
歓迎集会のことを考え、リハーサルもしました。

当日は、朝からそわそわして、休み時間の度に外をのぞき込む5・6年生でした。



そして、いよいよバスが到着し、みんなで外に出て、お出迎えをしました。
みんなで作った横断幕を広げ、いよいよ交流椎葉のスタートです!



歓迎集会では、緊張しながらも5年生がしっかり進行をしてくれ、
6年生もそれをかげながら支えてくれました。
その他の学年のみんなも自己紹介や、レクりエーションで盛り上げてくれました。



これは、給食の様子です。草川小学校の6人のお友だちも加わり、とってもにぎやかでした。
お互いに緊張している様子もまだありましたが、お互いの学校のことや、すきなスポーツの話題などをして、給食を楽しくいただきました。

午後は、魚のつかみ捕りと、魚釣りをしました。



大きいニジマスを捕まえるのは大変です。触れてもツルツル滑るので、二方向から追い込んだり、声を掛け合ったりして、協力し合ってみんな捕まえることができました。

魚釣りは学校の下の川で行いました。ヤマメという渓流のきれいな水でしか育たない魚が椎葉には、たくさんいます。草川小のみんなも海釣りの経験はあっても、ヤマメ釣りは初めてだったそうです。釣果は…ヤマメ1匹とアブラメ1匹という悔しい結果にはなりましたが、
椎葉村ならではの体験ができました。

そして、つかみ捕りしたニジマスを塩焼きにして食べました。



自分たちで頑張って捕まえたニジマスです。美味しくないはずがありません!
「おいしいねえ♪」、「いいにおいだねえ♪」
と、みんな大満足でした。

緊張している様子も残る1日目でしたが、様々な体験を通して徐々に互いの距離を縮めていくことができました。