椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2023/3/15 ダジック・アース・プロジェクト
金星の地表の様子です。温度は460℃だそうです。考えられない温度です。この地表の映像は…
直径2メートルのボールに映されています。
ボールがスクリーンになって授業が進みます。
「ダジック・アース」といって、地球や惑星を立体に映したものだそうです。それを使って子どもたちに学習してもらおう、という「ダジック・アース・プロジェクト」という取組です。
宮崎科学技術館の方が、1~3年生に授業をしてくださいました。太陽系の惑星がテーマでした。
4~6年生には、福岡大学の教授が授業をしてくださいました。台風を中心に、気象がテーマでした。
工作もしました。
衛星写真のシールをプラスチックの玉に貼り付けていきます。
出来上がるのは「自分が生まれた日の地球」です。本当に、子どもそれぞれが生まれた、その年、その日の衛星写真です。1人1人のオリジナル地球儀です。スペシャルですね。
プラスチックの玉の中に磁石が仕込んであるので、黒板やスプーンにくっつきます。
専門家の先生たちの楽しい授業に大満足でした。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
4
2
5
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。