椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
2023/5/16 田植え
今年も田植えをする時期になりました。もち米を植えます。
青空の下、地域の方が先生として教えてくださいます。
まずは1・2年生から。1年生もさまになってますね。
それを見守る上級生たち。
と思ったら、「先生、イモリがいっぱいおりますよ。」とのこと。確かに今年もたくさんいますね。
上級生達にバトンタッチ。さすが手慣れたものです。笑顔にも余裕があります。
苗を植え終わったところにカエルを発見。温泉につかっているかのように、気持ちよさそうに動きません。
むむ?このお顔は?
おお!声は聞こえども、なかなか姿を見られないシュレーゲルアオガエルじゃないですか!
手のひらにのせて記念撮影。
こちらではイモリをつかまえてご満悦。
秋のもちつきが楽しみです。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 1 | 9 | 10 | 11 1 | 12 1 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 1 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
訪問者カウンタ
1
4
7
6
5
8
3
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。