2023/10/12 5校がつながって

ある日の5・6年生の社会科のお勉強。こちらを向いている6年生2人の課題は「室町文化をしょうかいする文を書こう。」

タブレットパソコンを使って書いていきます。書いたり消したりが楽にできるので、ストレスが少ないようです。それにしても、タイピングも軽快で慣れたものです。

この6年生2人が修学旅行に出かけました。村内5つの小学校合同で、2泊3日の行程です。その様子は来週お伝えします。

さて、修学旅行には5・6年担任の先生も一緒に行きます。学校に残る5年生3人は…。

校長室で算数のお勉強をしていました。といっても、校長先生が授業をするのではありません。

画面の向こうで授業を進めているのは、椎葉小学校の5年生の先生です。村内小学校5校中4校は、大河内小と同じように複式学級なので、5・6年担任の先生が修学旅行に行きます。椎葉村に唯一残る椎葉小の5年生の先生が、村内5校をつないで授業を進めてくださっているのです。ありがたいです。

パソコンにトラブルがあった時には校長先生が対応します。

発表もしながら、しっかりとお勉強していました。