椎葉村立大河内小学校 (しいばそんりつ おおかわうち しょうがっこう)
戦争にまつわる朗読劇
7月3日(月)に「戦争にまつわる朗読劇」が行われました。
サラみやざき の8名の方々が朗読劇という形で表現してくださいました。
まずは、演出家の方から、演劇上の役割と時代背景について解説がありました。
俳優さんの中には、テレビのアニメやCMで声優として活躍している方も来てくださいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/2559/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/2560/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/2561/small)
お話の舞台は宮崎市旧宮崎海軍航空隊(旧海軍赤江飛行場)
地元の若い青年たちが特別攻撃隊として飛び立っていきました。
飛び立つ若者の意味とその家族の気持ちがみごとな朗読で演じられました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/2562/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/2563/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/2564/small)
家族と別れて飛び立って行く場面では思わず涙が出ました。
戦争を体験していない私たちも、当時の方々の気持ちを考えることが出来た気がします。
朗読劇は声の表情だけでなく、顔の表情も演技として大きな役割をもっていると感じました。
演出家の方が、
「戦争の実際に関心をもってほしい。」「興味をもったら調べて知ってほしい。」
とおっしゃった言葉が、戦争を知らない私たちのこれからの責任を示している気がします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1694/wysiwyg/image/download/1/2565/small)
暑い中でしたが、ありがとうございました。
サラみやざき の8名の方々が朗読劇という形で表現してくださいました。
まずは、演出家の方から、演劇上の役割と時代背景について解説がありました。
俳優さんの中には、テレビのアニメやCMで声優として活躍している方も来てくださいました。
お話の舞台は宮崎市旧宮崎海軍航空隊(旧海軍赤江飛行場)
地元の若い青年たちが特別攻撃隊として飛び立っていきました。
飛び立つ若者の意味とその家族の気持ちがみごとな朗読で演じられました。
家族と別れて飛び立って行く場面では思わず涙が出ました。
戦争を体験していない私たちも、当時の方々の気持ちを考えることが出来た気がします。
朗読劇は声の表情だけでなく、顔の表情も演技として大きな役割をもっていると感じました。
演出家の方が、
「戦争の実際に関心をもってほしい。」「興味をもったら調べて知ってほしい。」
とおっしゃった言葉が、戦争を知らない私たちのこれからの責任を示している気がします。
暑い中でしたが、ありがとうございました。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9 1 | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
3
7
6
5
5
7
椎葉村立大河内小学校
〒883-0402
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
宮崎県東臼杵郡椎葉村大河内1111
電話番号
0983-38-1002
FAX
0983-38-1002
本Webページの著作権は、大河内小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。