トップページ

東海小学校の様子

6年生への感謝の言葉がいっぱいです。

 6年生の教室の壁には、各学級で作成した感謝の言葉が壁いっぱい掲示されています。どれも心のこもったものばかりです。今日は卒業式の予行練習も行いましたが、下級生の感謝の気持ちが6年生にも伝わり、素晴らしい卒業式になるのではないかと思います。

6年生がもの作り教室に取り組みました。

 本日は、野口遵顕彰会から講師の方をお招きし、6年生がもの作り教室で、風力発電機を製作しました。講師の先生方の説明を聞きながら、ペットボトルで風車を作成し、発電機を取り付け、ペットボトルを利用した風力発電機を完成させました。完成後、サーキュレーターの風を風車に当て、発電機に取り付けた発光ダイオードが光ることを確認していました。全員、成功したようです。東海小学校での生活もあとわずかとなりましたが、よい想い出になったのではないかと思います。御指導いただいた講師の先生方、ありがとうございました。

卒業式の練習が始まりました。

 本日から、卒業式の練習が始まりました。今日は式の意義の説明や姿勢等の基本的な説明、練習でした。今年は5年生も参加する形で卒業式を実施します。初めての練習でしたが、6年生の練習に臨む姿勢が素晴らしく、気持ちのこもった練習になったようです。さすが6年生です。卒業式は、3月23日(土)に実施されます。

1年生が凧揚げ楽しみました。

 1年生が、生活科の「たこであそぼう」の授業で、凧揚げを楽しみました。今日は天気も良く、授業の時には、子ども達が作った凧には丁度良い風が吹いていました。グランドを元気よく駆け回りながら凧揚げを楽しむ姿、上手に風に乗り上がった凧に喜ぶ姿、短い時間ではありましたが、それぞれ楽しむ姿が見られました。昔のように凧揚げをする機会が少なくなっている子ども達にとって、貴重な時間となったと思います。

参観日ありがとうございました。

 本日は1年生、3年生、4年生の参観日でしたが、多くの保護者の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。今回が今年度の最後の参観日ということもあり、1年間の成長した姿を発表する学年もありました。4年生は「10さいありがとうの会」を実施し、団七踊りの発表や自分たちが成長した姿の発表を述べた後、保護者に感謝の手紙を手渡しました。どの学年も、お子様の成長を実感できる参観となったのではないかと思います。明後日は、2年生、5年生、6年生の参観日となっています。保護者の皆様の多くのご参観をお待ちしております。なお、各教室の壁には、現在多くの作品が展示されています。ぜひ、お子様の作品もお楽しみください。

5年生が消費者教育を学びました。

 宮崎県消費生活センターの方を講師としてお招きし、5年生を対象に消費者教育を行いました。講師の方から契約とは何か、小学生に多い消費者トラブルなどの話をしていただき、これからの自分たちの生活につながる勉強になったと思います。熱心に話を聞く姿も見られました。

 

発表集会がありました。

 本日は、6年生と1年生による発表集会を行いました。6年生は、6年間過ごした東海小学校への思いを胸に、全員で心を一つにして多くの楽器を用いた演奏を披露してくれました。楽しそうに生き生きと演奏する姿、そして気持ちのこもった演奏は、さすが6年生という発表でした。1年生は、「サラダでげんき」を元気よく発表してくれました。全校児童や保護者が見守る中、大きな声で体をいっぱい使い一生懸命歌う姿は、大変立派でした。これまで学習してきた成果が十分現れていたと思います。6年生も1年生も大変素晴らしい発表でした。

園児が訪問しました。

 本日は、幼保小交流で多くの園児が本校を訪問しました。園児の皆さんには、1年生の算数の授業参観や「サラダでげんき」の歌の発表を見てもらいました。1年生は、大きな声で元気よく発表してくれました。わずかな時間でしたが、園児の皆さんも、小学校を味わうことができたのではないかと思います。

「徒歩登校がんばり週間」が始まりました。

 今朝は雨であいにくの天気でしたが、本日から、「徒歩登校がんばり週間」が始まりました。児童玄関には、この時期にちなんで、徒歩登校をしたら豆のシールを貼り鬼を退治する掲示物が掲示されています。多くの豆のシールをでいっぱいにし、鬼を退治してほしいと思います。先日、文書を配布しましたが、この取組への御理解・御協力をお願いします。