学校日誌

楽しく交流

 22日は土曜授業で『かわしまふれあい活動』を行いました。子どもたちのおじいちゃんやおばあちゃん、そして地域の方々を含め、60名余りの方々に参加協力をいただきました。
 第Ⅰ部とⅡ部に分かれており、前半は体育館でのふれあい活動、後半は各教室でそれぞれに活動を行いました。限られた時間ではありましたが、ふれあいの各場所からは楽しそうな歓声や笑い声等が聞こえていました。
 今回も多数参加いただきありがとうございました。

『第Ⅰ部、体育館では指示に従ってグループをつくり、自己紹介ゲームをしました。後になるにつれて記憶力が必要でした。うーん誰じゃったかね?』

『1年生はグループに分かれてカルタ取りです。どれくらい本気を出すかが難しいところですね。』

『2年生は新聞紙を使った陣取り?ゲーム。グループごとにゲームを楽しんでいました。』

『3年生はプレゼントを渡し、後はグループごとにカルタ取りを楽しみました。』

『4年生は折り紙です。本を見たり教えていただいたりしながら一緒に活動していました。』

『5年生は七夕飾りにも挑戦。一緒に願い事を書いたり飾りを作ったりしながら活動していました。』

『6年生は手作りのすごろく。いろんな指示に従いながらグループ内でふれあうことができました。』