学校日誌

会議・研修 2学期始業式をGooglemeetで

 このところのコロナウイルス感染急拡大を受けて、本校の2学期始業式は、校長室から各教室へGooglemeetで配信する形で行いました。4月のPTA総会はこの形で行いましたが、始業式等の学校行事で行うのは初の試みでした。

  

  始業の日に、奈良県の佐保川小学校から松田りん花(りんか)さん、尚穗(たかほ)さん姉弟が転入してきて、全校児童が125名になりました。(Pepperを除く。)始業式では、6年の松木 大河さんの元気が出る「三本の気朗読」4年の甲斐 大心さんの作文「2学期にがんばりたいこと」のすばらしい発表がありました。大心さんががんばることは、「①くもんとサッカーの習い事の両立」「②字をていねいに書く」「③下学年のお手本になる」ということです。川島小学校のみんなも、2学期のめあてをもっていろんなことにチャレンジし、可能性を伸ばしていくことでしょう。