学校日誌

ハンドパワー?

 2学期もあとわずかとなり、どの学級でもまとめのテストやプリントに取り組んでいます。
 そんな中、3年生が運動場で元気一杯、体育の『ティーボール』に取り組んでいました。
 『ティーボール』とは、ティーとなるゴム状の支柱の上に置いたボールをバットで打つ。そして、打ったボールを守備側が取って、守備全員が揃って座る間に、ベース間を何往復するかで点数が決まるというゲームです。
 下の写真は先週金曜日の様子ですが、応援あり、珍プレーありで楽しく活動していました。

『パッコーン!!よし、いい当たり。走って走って。早く取って、そしてみんな集まって!』

『バッコーン!!いい音。ティーもすごく曲がって、ボールもしっかりと見ています。こらホ-ムランじゃわ!ん?ボールは?わ!ボールが宙に浮いてる!そう、これがハンドパワーです。』