学校日誌

遠足 春はやっぱり遠足

 1~4年生は、5月12日(金)に春の遠足に出かけました。この日は、最高の「遠足日和」でした。

  

 1・2年生は、「ビーチの森すみえ」「須美江ファミリー水族館」で活動しました。ビーチの森すみえには、長い長いすべり台や丸太のなどたくさんの遊具があり、みんなと仲良く楽しみました。須美江ファミリー水族館には、面白い生き物がたくさん展示してあるほか、ナマコやヒトデなどに触れることができる「タッチプール」が好評でした。「うわー気持ちわりぃ~。」とか言いながら、ぬるぬるの感触を楽しんでいました。

  

 3・4年生は、「延岡駅」から「一ヶ岡中央公園」に列車で向かいました。列車に初めて乗るお友達もいたようで、ちょっと緊張気味に座席に座っています。他のお客さんの迷惑にならないように、小さな声でお話ししたり、順序よく乗り降りしたりできました。一ヶ岡中央公園では、アスレチックに挑戦したり「だるまさんが転んだ」をしたりして、みんなで協力して遊びました。お弁当も最高においしかったです。