学校日誌
スマホ・ゲーム機器の取扱注意!~非行防止教室~
子どもたちにとって、スマホやゲーム機器はとても身近で楽しみなものになってきています。しかし、扱い方を間違えるといろんな危険な目に遭うことになります。川島小学校では、延岡警察署のご協力で、「非行防止教室」を実施し、特にスマホ・ゲーム機器の取り扱いについて指導をしていただきました。前回の非行防止教室は、9月15日(金)の参観日に1・2年生を対象に実施しました。10月24日(火)は、3・4年生を対象に行いました。
スマホ・ゲーム機器は、外部の様々な人と繋がっているため、気付かないうちに犯罪に巻き込まれる可能性があります。被害者にも加害者にもなりうるということです。そうならないためには、次の3点が大事です。
①けんか・仲間はずれをしない。(ネット上でも)
②使う時間を考える。(家庭でのルールづくりが必要)
③課金をするときは、保護者に伝える。
この3点について、家庭でもしっかり考えてきましょう。そうすれば、トラブルは未然に防ぐことができます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 1   |
アクセスカウンター
4
3
1
6
6
0
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。