学校日誌
町たんけん
31日(火)に2年生が生活科で川島町の探検学習に行って
きました。これは町の人とかかわり、質問などをとおしてそこ
で働く方々の様々な工夫に気付くというねらいのもと、1学期
に実施した学習を更に発展させて行いました。
ご家族の方にもボランティアで引率していただき、充実した
学習ができたようです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/590/medium)
『引率ありがとうございます。今日は宜しくお願いしまーす!』
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/591/medium)
『これおいしそうじゃ!だめ、ちゃんと質問せんけ!はーい。』
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/592/medium)
『ここは?自動車整備工場です。車の下から失礼しまーす。』
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/593/medium)
『お、お金はどこに?ま、落ち着いて郵便物の説明からね!』
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/594/medium)
『今は何がよく釣れますか?岸壁からだとアジ子かなー?』
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/595/medium)
『登山の時に一番注意することはやはり安全ですか?』
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1712/wysiwyg/image/download/1/596/medium)
『途中、お友達のお父さんやお母さんにも会いましたよ。』
きました。これは町の人とかかわり、質問などをとおしてそこ
で働く方々の様々な工夫に気付くというねらいのもと、1学期
に実施した学習を更に発展させて行いました。
ご家族の方にもボランティアで引率していただき、充実した
学習ができたようです。
『引率ありがとうございます。今日は宜しくお願いしまーす!』
『これおいしそうじゃ!だめ、ちゃんと質問せんけ!はーい。』
『ここは?自動車整備工場です。車の下から失礼しまーす。』
『お、お金はどこに?ま、落ち着いて郵便物の説明からね!』
『今は何がよく釣れますか?岸壁からだとアジ子かなー?』
『登山の時に一番注意することはやはり安全ですか?』
『途中、お友達のお父さんやお母さんにも会いましたよ。』
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3 1 | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10 2 | 11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19 1 | 20 2 | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28 2 | 1   |
アクセスカウンター
4
3
1
7
1
0
延岡市立川島小学校
宮崎県延岡市川島町2770番地イ
電話番号
0982-36-0400
FAX
0982-36-0401
本Webページの著作権は、延岡市立川島小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。