R6 行事予定(前半) → R6年間行事予定表4~9月.pdf
〃 (後半) → R6年間行事予定表10~3月.pdf
10月行事予定表 → 10月行事.pdf
11月行事予定表 → 11月行事
12月行事予定表 → 12月行事
R6 学校からのお知らせ
6/20 学校のようす(ちょっと拡大版)
学校訪問がありました。2年1回行われる大切な行事です。この訪問では、児童の学習のようすや教職員の指導力を確認します。また、学校全体の教育力を高めるために、必要な助言や指導を受ける貴重な機会となっています。
本日は教育長をはじめ9名の先生方が来られました。
1校時は校長室にて学校経営について、説明と質疑が行われました。
本校の教育ビジョンと実践について、
校長先生が説明をされました。
2~4校時は先生方の授業を指導主事の先生方に参観していただきました。
2校時
1年1組国語「おおきくなった」
アサガオの観察で記録するために、今までの記録をもとに
大切な観点について見つけあいました。
2年1組・算数「見方・考え方をふかめよう」
子どもたちが正しい答えはどれか、
理由をもとに丁寧に説明していました。
6年・体育「マット運動」
自分の技を3つつなげ工夫して運動に取り組んでいました。
いちょう1・自立活動「会話名人になろう」
手作りのカードゲームをしながら
会話のキャッチボールを楽しむことができました。
いちょう2・自立活動「会話名人になろう」
買い物ゲームを通して、言葉のルールの大切さを学んでいました。
通級・自立活動「おしゃべりをしないようになるために」
自分で1時間の計画をたて、
自分のペースで学習を進めることができました。
3校時は集中授業。
上学年・低学年の2つのクラスで授業が行われました。
2年・生活「大きく育てわたしの野菜」
自分の願いに合った具体的なお世話を
友達との対話を通して見つけていました。
5年・総合「わたしたちがつなぐ一ヶ岡の人と人」
ジグソー法を使いながら、一ヶ岡の人たちのために
何ができるかを考えることができました。
4校時
1年2組・音楽「はくとリズム」
ノリノリで楽しい音を続けていました。
3年「学活」朝ごはんを食べよう
栄養教諭の先生とティームティーチングで
朝ごはんの大切さを学習しました。
第4学年1組・社会「地震による災害」
ジグソー法で被災した人たちの生活が
どのように復興できたかを学んでいました。
4年2組・道徳「いじめを許さない心」
心に残った場面を出し合いながら
いじめについて、自分だったらどうするかを考えることができました。
理科専科(6年)「植物の体のつくりとはたらき」
学習の単元のまとめの時間を
ジグソー法を活用して子どもたちの言葉を集めて
行うことができていました。
さすが6年生、ジグソー法にずいぶん慣れているなと感心しました。
事後研究会
子どもたちを帰した後、
2つの分科会にわかれて授業後の研究会が行われました。
授業を参観された先生方から
子どもたちの発言について
活発なご意見が出されていました。
すばらしい集中授業を提供していただいた
お二人の先生、本当にお疲れさまでした!
その後は個別フィードバック。
授業をされた先生お一人ずつに
指導主事の先生方から
フィードバックが行われました。
いい雰囲気でおだやかに
フィードバックが行われていました。
先生方のがんばりをたくさんおほめいただきました。
(昔、一ヶ岡におられた先生も!?)
本日は教育長先生をはじめ、宮田教育委員、
そして事務所・市教委の指導主事の先生方
本日はいろいろなご指導ありがとうございました!
また、この日のために
いろいろな準備や授業を提供してくださった先生方、
お疲れさまでした‼
明日は5年田植えです!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
宮崎県延岡市南一ケ岡2丁目17番1号
0982-37-0785
(FAX)
0982-37-0798
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。