ブログ

風水害避難訓練(保護者引渡し)

5月19日は本年度最初の土曜授業でした。3校時に学校行事として風水害対応の避難訓練を行いました。
まず、各学級で静かに体育館へ移動。
一旦、学年ごとに全校朝会の隊形で整列して、地区ごとに集合・整列して、校長先生と担当の先生のお話を聞きました。
そして、11時の「お迎え要請メール」を受け取った保護者が迎えにきてくれるのを待つという訓練でした。
車での迎えの引き渡しは、正門から入場して体育館前の広いスペースに4列に並んでもらい、先頭車両から順に児童を引き渡して、南門から一方通行で帰宅していただくという手順でした。
これから、大雨の降りやすい気象状況が多くなります。また台風の来襲も予想されます。
もしもに備えて、本日の訓練をしっかりと生かしていきたいと思います。