田原小学校の様子(令和5年度以前)
田原っ子への挑戦状
今日は、みどりの日です。
みどりの日は、もともとは昭和天皇の誕生日でした。
昭和天皇が植物にとても興味をもたれていて、自然を愛していたことを
もとにして制定されています
もとにして制定されています
長いお休みも あと 2日です。安心・安全に過ごしましょう。
4年生への ちょう戦じょうです。
この写真は、どこから さつえいしたものでしょうか?!
こたえを おうちの人と 一緒に 考えてみましょう。
田原っ子への挑戦状
今日は、憲法記念日(けんぽうきねんび)です。
昭和21年(1946年)5月3日、現在の日本国憲法が使われるようになったことを記念した祝日です。
3年生への ちょうせんじょうです。
この しゃしんは、どこから うつした ものでしょうか?!
こたえを おうちの人に 教えてください。
田原っ子への挑戦状
今日は、お休み2日目です。規則正しい生活ができていますか?!
今日は、2年生への ちょうせんじょう です。
この おおきな木は、 田原小学校の シンボルです。 なんという 木でしょうか?!
こたえは おうちの人に つたえてください。
田原っ子への挑戦状
今日から、5日間のお休みです。安心・安全に過ごしましょう。
1ねんせいへの ちょうせんじょう です。
この かいだんは、 どこに つづく かいだんでしょうか?!
こたえは、 おうちの ひとに おしえて ください。
4月の全校朝会
4月27日に、全校朝会をしました。
校長先生が、田原小学校のHP(ホームページ)について話されました。
田原っ子に、HPをどれだけの方々が見ているのか、尋ねられました。
田原っ子の予想は、52人、198人、387人とひかえめです…。
4月27日現在、10万6千人の閲覧数がありました。
たくさんの方々が、田原小学校に関心を寄せていることを知った田原っ子は、
これから、田原小への誇りと、地域への関心をますます高めていきます。
5月の目標は、「正しい発表の仕方を身につけよう」です。
授業をとおして、発表の仕方を身につけましょう。
最後に、学校への持ち物や生活の仕方、連休中の過ごし方などを担当が
話しました。
保護者や地域のみな様、明日からの連休中、田原っ子が、安心・安全に
過ごせますよう、ご理解とご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
全校朝会の真剣な表示は、コチラ → 全校朝会の様子.pdf
田原っ子への挑戦状
今日は、昭和の日です。安心・安全にすごせていますか?!
「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。」
という意味があります。
今回は、5年生への挑戦状です。
① ~ ④ の市町村名は、何でしょうか?! 明日、先生に教えてください。
大正解です
土曜日の「田原っ子への挑戦状」の答えが示されました。
家庭学習帳に答えを図入りで、書いてきました。さすが、6年生。
さらなる問題の答えまで予測して、書いてくるとは…。むむむ…
歓迎集会をしました!!
4月23日(金)に、1年生の歓迎集会をしました。
全校児童が、体育館に集まって1年生とレクリエーションをしました。
運営委員会の5・6年生が、企画・運営を行いました。ありがとうございます。
はじめに「じゃんけん列車」を行いました。1年生が、先頭です。
なが~い列車ができました。優勝したのは、誰でしょうか?! 1年生かな?!
それとも、先輩の意地で上級生?!
じゃんけん列車のあとは、1年生と担任の先生に関する「〇」「✕」クイズを行いました。
クイズのあとは、各学年が発表を行いました。2・3年生です。
4・5年生です。何を発表したのでしょうか?! 詳しくは、下のコチラから。
6年生です。さすが、堂々としたたたずまいです。
1年生の歓迎集会は、みんなで楽しく行うことができました。
1年生も喜んでいました。特に、じゃんけん列車が楽しかったそうです。
その他の児童の様子は、コチラから → 歓迎集会の様子.pdf
はじめてのテスト?!
1年生の教室は、これまでにない真剣な雰囲気です…。
何をしているのでしょうか?! 机の上には、大きなプリントが…。
姿勢もよく、鉛筆の持ち方も上手です。何を書いているのかな?!
こちらの児童も、姿勢よく、鉛筆の持ち方も上手に書いています。
先生が見守る姿には、いつもより緊張感が漂っています…。
二人は、はじめての大きなプリントに、算数の答えを書いていたのでした。
真剣な授業の様子は、コチラ → 児童の様子.pdf
田原っ子への挑戦状
今日は、日曜日でお休みです。安心・安全に過ごせていますか?!
5年生への挑戦状です。
① ~ ④ の記号は、何を表しているでしょうか?! ヒントは、理科です。
明日、担任の先生に答えを教えてください。