田原小学校の様子(令和5年度以前)
給食感謝集会
1月23日(木)、音楽室で「給食感謝集会」を行いました。
この集会は、全国学校給食週間(1月24日~1月30日)を機に、学校給食の意義や役割等について理解と関心を深め、給食に携わる方々への感謝の気持ちを高める目的で開催したものです。
集会に先立ち、全校児童で分担して、給食調理員や給食物資販売元等へ「感謝の気持ちを込めたメッセージカード」を作成しました。
また、集会では、給食委員会の児童による「給食の歴史」や「給食室の一日」などの発表がありました。
田原小学校の給食はとても美味しく、児童や職員は毎日ほぼ完食しています。これからも感謝の気持ちを忘れずに、安心・安全な給食がいただける幸せを噛みしめたいものです。
参観日
1月17日(金)、3学期最初の「参観日」を実施しました。
当日は、5校時に1~4年生の授業、6校時に5~6年生の授業を参観していただきました。(今回、学級懇談は実施しておりません。2月の参観日に実施する予定です。)
どの学年の児童も、真剣な態度で授業に臨み、参観された保護者の皆様は、我が子の成長を微笑ましく御覧になっていました。
ちなみに、次回(2月15日実施予定)の参観日が本年度最後となります。学級懇談、学習発表会、臨時PTA等を予定しております。保護者の方々だけでなく、地域の皆様もぜひ御参加ください。お待ちしております。
子ども意見発表会
1月13日(月)、田原出張所で田原地区青少年健全育成協議会主催の「令和元年度子ども意見発表会」が開催されました。
田原小学校の6名の児童が表彰され、意見や標語を発表しました。表彰された児童以外にも、作品を寄せてくれた多くの児童がいます。一人一人の「田原を思う気持ち」は、とても素晴らしく立派です。
また、児童を温かく見守り支えてくださっている家庭・地域の皆様へ、心から厚く感謝を申し上げます。
3学期始業式
1月7日(火)、3学期始業式を行いました。
2年生児童による「新年の抱負」、5年生児童のピアノ伴奏による力強い校歌斉唱、先生方からの学校生活に関するお話などがありました。
全校児童は真剣な態度で式に臨み、3学期のスタートをしっかりと切ることができました。
3学期は、1年間の学習の「まとめの学期」です。勉強や運動などに全力で取り組み、一人一人が納得のいく成果を出してほしいと思います。
2学期終業式
12月24日(火)、2学期終業式を行いました。
3年生児童による2学期の振り返り、5年生児童のピアノ伴奏による力強い校歌斉唱、先生方からの冬休みの過ごし方に関するお話などがありました。
全員が真剣な態度で臨み、2学期をしっかりと締め括ることができました。
明日から冬休みが始まります。「命を大切に」して事故や怪我のないよう、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。
もちつき大会
12月14日(土)に「もちつき大会」を開催しました。
児童は3班に分かれて餅つきや餅丸めに挑戦し、自分で丸めた餅を給食の豚汁とともにいただきました。臼や杵を使った本格的な餅つきは、今ではとても珍しく、教育課程の中に組み入れている学校も大変少くなりました。
田原小で実施できるのも、御協力いただける保護者や地域の皆様のお蔭です。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
持久走大会
12月14日(土)の土曜参観日に「持久走大会」を開催しました。
午前9時頃から始まりましたが、児童は寒さに負けず、半袖と短パンで元気よく活動しました。1・2年生が800m、3・4年生が1000m、5・6年生が1200mを走り、全員が完走しました。
周囲で応援してくださった保護者や地域の皆様の声援が児童の大きな励みになったと思います。寒い中、温かく見守っていただきましてありがとうございました。
重点支援校訪問
12月11日(水)、第3回「重点支援校訪問」がありました。
宮崎県教育庁・宮崎県教育研修センター・北部教育事務所・高千穂町教育委員会から合わせて5名の方々にお越しいただき、授業の様子を見て御指導いただきました。また、今回は町内外からの参観者もありました。
児童たちは、緊張した面持ちで真剣に授業に臨み、先生方は、いつもどおり熱心に指導されていました。
これが最後の訪問ですが、児童の学力向上や先生方の授業改善につながる貴重な御指導をたくさんいただきました。どうもありがとうございました。
鑑賞教室
11月14日(木)、田原小学校の体育館で「鑑賞教室」を行いました。
宮崎県芸術劇場の皆様(8名)にお越しいただき、イソップ童話の「うさぎとかめ」を演じていただきました。
全校児童で鑑賞し、とても楽しいひとときを過ごすことができました。また、演劇やワークショップを通して、音楽や劇の楽しさや素晴らしさを味わい、豊かな情操を養うことにつながりました。
宮崎県芸術劇場の皆様方、貴重な体験をさせていただきまして、本当にありがとうございました。
高千穂町教育研究会
11月13日(水)、「高千穂町教育研究会」が、田原小・中学校で開催されました。
この研究会は、町内の小・中学校の教職員が、各教科における思考力・判断力・表現力を高める授業の在り方について研究協議を行い、指導力を高め、本町児童・生徒の学力向上を目指す目的で行われるものです。
田原小学校には、町内外から60名超の先生方が集まられ、授業参観や研究会などに熱心に取り組まれました。研究授業として、6年生の「社会科」の授業を体育館で行いました。ICTを活用した学習活動が展開され、参加者から驚嘆の声が多く聞かれました。
授業に参加した6年生は、普段の教室とは違う環境に戸惑ったり、大勢の先生方に囲まれて緊張したりしたと思います。しかし、実に素晴らしい授業態度で、しっかり学ぶことができました。「ひとみキラキラ」で「田原っ子」の実力を大いに発揮することができました。