学校のようす

6月22日(水)の給食

米粉パン 牛乳 ビーフシチュー 豆とチーズのコロコロサラダ

 今日のサラダには、チーズがたくさん入っています。みなさんがいつも飲んでいる牛乳は、カルシウムがたくさん含まれていますが、この牛乳を長い期間保存できないかと考えられたのがチーズなのです。チーズはヨーロッパから来たイメージが強いのではないでしょうか?じつは砂漠地帯のアジアが発祥の地です。羊の胃袋を水筒がわりにして、牛乳をいれて持ち歩いていたところ、暑さによって牛乳がチーズになっていたのが始まりだったそうです。

6月21日(火)の給食

千切り茶めし 牛乳 なすのみそ汁 シイラのエスカベッシュ

地産地消とは地域の食材を地域で食べることです。今日は宮崎県の特産物である千切大根とお茶を使った「千切り茶めし」です。普通ごはんは水で炊きますが、今日はお茶で炊いています。お茶の香りがするでしょうか。しいらも宮崎県特産の魚です。くせがなくいろいろな料理に使いやすい白身魚です。今日は宮崎県産のピーマンと一緒にフランス料理風に仕上げました。地産地消の食材はおいしいうえに地域を元気にしてくれていいこといっぱいですね。

プール開き!

6月20日(月)はプール開きの日でした。業間の時間に全校でプールの使い方や授業中の約束について学習しました。引き続いて3校時は1・2年生がプールに入りました。1年生にとっては初めてのプール学習です。水はちょっぴりひんやりしていましたが、みんな元気に活動できました。みんなスイミーのようにスイスイ泳げるようになるかな? 次のプールの時間がとっても楽しみなみんなです。

6月20日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 ワンタンスープ タッカルビ

タッカルビは、朝鮮半島生まれの料理です。鶏肉とにんじんや玉ねぎどの野菜を使った焼き肉料理で、甘辛いコチュジャンをベースとした味つけとなっています。「タッカルビ」という名前は、鶏を意味する「タッ」と、あばら骨を意味する「カルビ」が組み合わさってできていて、骨のまわりを食べる鶏料理という意味があります。

6月17日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 もずくスープ 蒸しハンバーグ ブロッコリー ケチャップ

今日は人気メニューの蒸しハンバーグです。蒸しハンバーグには肉だけでなく五ヶ瀬町産の干ししいたけをを小さくきざんで入れています。そのほかにも玉ねぎや青豆、豆腐なども入っています。ハンバーグと言えば普通は焼きますが、給食室にはオーブンがないため、焼くことができません。それでも一つ一つ手作りしたハンバーグを皆さんに食べてもらいたくて蒸して出しています。あっさりとしていますが、ボリュームがあって、とってもおいしいですね。ひとつひとつ心をこめて作ってくださった給食調理員の先生に感謝していただきたいですね。