今日の給食
2016年2月の記事一覧
2月29日の給食
今日の給食の厚揚げの中華煮には、オイスターソースを使っています。ところで、オイスターとは海のカキのことですが、カキを塩ゆでしたときに出る煮汁からできている、中国広東省で作られた調味料で、カキのうま味成分がいっぱいです。今日もおいしい給食をいただいて、午後の授業も元気いっぱいに活動していました。
・ 麦ご飯
・ 厚揚げの中華煮
・ 春雨サラダ
・ 麦ご飯
・ 厚揚げの中華煮
・ 春雨サラダ
2月26日の給食
豆腐は大豆食品の代表的なものです。約2千年前の中国で作られ始めました。栄養的に優れ、消化のよい食品です。肌の健康を保つ、血液の流れをよくする、脳の働きをよくするなどの効果があります。寒い冬には鍋の具材として多く食べられます。今日の給食では、野菜もたっぷり入って、あんかけにしてあります。この時期にぴったりのメニューです。
・ 麦ご飯
・ みそ汁
・ 揚げ豆腐のあんかけ
・ 麦ご飯
・ みそ汁
・ 揚げ豆腐のあんかけ
2月25日(木)の給食
けんちん汁は、大根、ニンジン、ごぼう、こんにゃくをごま油で炒め、だし汁をだして煮込み、最後にしょうゆで味をととのえた汁のことをいいます。具だくさんで、栄養満点の一品です。今日は寒かったので、けんちん汁を食べた子どもたちは体がほかほか温まったようでした。
〇麦ごはん
〇けんちん汁
〇煮魚 ごまあえ
〇麦ごはん
〇けんちん汁
〇煮魚 ごまあえ
2月24日の給食
今日の給食ではジャガイモが使われています。じゃがいもは、天候が悪くて米や小麦がとれなくても、収穫ができるため、飢餓から人々を救う大切な食べ物として重宝されました。
じゃがいもは、世界中で栽培され、日本には400年くらい前にオランダ人が、ジャワ島のジャカルタというところからもってきました。じゃがいものほくほく感がおいしさを引き立てていました。
・ 麦ご飯
・ 肉じゃが
・ 小松菜とわかめのサラダ
じゃがいもは、世界中で栽培され、日本には400年くらい前にオランダ人が、ジャワ島のジャカルタというところからもってきました。じゃがいものほくほく感がおいしさを引き立てていました。
・ 麦ご飯
・ 肉じゃが
・ 小松菜とわかめのサラダ
2月23日(火)の給食
ギョーザは、調理の仕方によって、ゆでギョーザ、蒸しギョーザ、揚げギョーザなどがあります。今日のギョーザは、焼きギョーザでした。酢じょうゆ味のゆでモヤシととても良く合って、子どもたちも美味しくいただきました♪
〇チャーハン
〇春雨スープ
〇ぎょうざ・ゆでもやし
〇チャーハン
〇春雨スープ
〇ぎょうざ・ゆでもやし
訪問者カウンタ
1
2
9
9
0
6
1
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
五ヶ瀬町立坂本小学校
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所3446番地
北緯32度65分、東経131度22分、標高580m
電話番号
0982-82-0588
FAX
0982-82-0589
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立坂本小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からのアクセス
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。
ただし、パケット通信料 が発生しますのでご注意ください。
QRコード(上記画像)をバーコードモードで撮影し、取得したデータを
Bookmarkに保存し、アクセスしてください。