ようこそ八代中学校のホームページへ

避難訓練(火災)

 1月15日(木)に、火災発生時の避難訓練を行いました。
 生徒は「おはしも(押さない、走らない、しゃべらない、戻らない)」を守って、避難することができました。
 訓練終了後は、グラウンドで水消火器による消火訓練を行いました。普段から、消火器や消火栓の場所を把握するなどして、身の安全の確保に努めましょう。
 宮崎市北消防署西部出張所の皆さん、ご指導ありがとうございました。
<生徒感想より>
○ 今後、火災が無いということは無いと思うので、今回の訓練を忘れずに生活したい。
○ 国富町では火事はあまりないという印象があったので驚きました。
○ 「地震の時は窓を開ける」「火災の時は窓を閉める」の違いが分かった。
○ 「訓練は本番のように、本番は訓練のように」を心がけていきたい。
○ 日頃から防災の意識を忘れず、いつでも焦らないようにしていきたい。