ようこそ八代中学校のホームページへ

文化発表会を開催!

 「咲かせよう 文化の花 一致団結 八代ハーモニー」をスローガンに、本日11月2日(土)、文化発表会を開催しました。
 まず、鑑賞教室として、「リラの会」によるハープ演奏を聴きました。
 ハープの穏やかで柔らかな音色に、心が洗われる気持ちでした。最後に、東日本大震災復興支援ソングの「花は咲く」が演奏され、場内が感動につつまれました。・・・「リラの会」の皆様、大変ありがとうございました。
 午前は、開会行事の後、「国語科意見発表の部」と「英語暗唱・弁論の部」を行いました。
 また、場内では、国語、美術、技術、家庭などの作品をたくさん展示しました。
 午後からは、合唱コンクールを開催し、各学年とも、声量ある大変すばらしいハーモニーの演奏でした。僅かの差で、3年生が金賞となり、11月12日(火)の東諸県郡音楽大会に出場することになりました。
 個人発表の部では、3年生男子と1年生女子のペアが、大変軽快でかっこよいヒップホップダンスを披露してくれました。
 最後に吹奏楽部が、NHKドラマ「あまちゃん」のオープニングテーマの他2曲を演奏しました。とても力強く、場内のみんなが元気になる楽しい演奏でした。
 体育大会終了以降、生徒は、実行委員や歌声委員、放送係を中心に今日のために一生懸命準備や打ち合わせを行ってきました。そのお陰で、今日は、一致団結した八代ハーモニーを聴くことができるとともに、校内に文化の花が咲きました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。
 また、本日、たくさんの保護者や地域の皆さんにご参観をいただきました。お忙しい中に大変ありがとうございました。
 〔鑑賞教室「リラの会」によるハープ演奏〕 
 
 
〔国語科意見発表の部〕
 
〔英語暗唱・弁論の部〕
 
〔作品展示の部〕
 
〔合唱コンクール〕
 
〔ヒップホップダンス〕
 
〔吹奏楽部の演奏〕