お知らせ

 ※ 予定となります。変更になる場合がありますので、

 学級通信等でご確認ください。

 

〇 4月の主な行事

22~25日:月~木  家庭訪問

 26日:金  結団式

 

〇 5月の主な行事

 15日:水  振替休業日(18日の分)

 18日:土  体育大会準備

 19日:日  体育大会(雨天の場合は、21日に順延)

 20日:月  振替休業日(19日の分)

23・24日:木・金  NRT検査

 24日:金  3年:高校説明会①

 31日:金  3年:高校説明会➁

 

〇 6月の主な行事

1~3日:土~月  地区中体連 ソフトテニス競技

  6日:木  生徒総会

8~10日:土~月  地区中体連 バレーボール競技

 13日:木  薬物乱用防止教室

18・19日:火・水  3年:地区実力テスト

19~21日:水~金  2年:職場体験学習

 25日:火  参観日

 

 

  

ようこそ八代中学校のホームページへ

NEWS

晴れ 卒業記念品が届きました

〇令和6年4月25日(木曜日)

 先日、卒業記念品が届きましたので、紹介します。

 令和3・4・5年度の卒業生の記念品となります。

 昨年度の卒業式まで間に合わなかったため、今回ホームページでの紹介となります。

 記念品は、体育館で使用する演台カバー一式(収納ケース付)と椅子6脚となります。

 今後は、入学式・卒業式など様々な行事で活用させていただきます。

 卒業生と保護者の皆様、ありがとうございました。

  ↓ 演台カバーをしていない状態          ↓ 演台カバーをした状態

 

 

晴れ 令和6年度 入学式が実施されました

○令和6年4月11日(木)

 令和6年度第78回入学式が厳粛な雰囲気の中行われました。

 本年度は、新入生16名が、それぞれの希望や夢を胸に抱きながら、

八代中学校に入学しました。

 在校生・職員全員が、新入生が入学するのを楽しみにしていました。

 校長から、「失敗を恐れず、何事にも挑戦しよう!」と式辞があり、

これから、様々なことに挑戦していくことでしょう。

 職員全員で、サポートし、応援しています。新入生のみなさん頑張ってください。

 

 

 

晴れ 国富町読書感想文コンクールの表彰式がありました

○令和6年2月26日(月曜日)

 第29回国富町小中学校読書感想文コンクールの表彰式が、国富町立図書館で行われました。

 本校から、3名の生徒が入賞しました。

(1年:優秀賞 山岡 美空さん、2年:最優秀賞 中野 叶彩さん、3年:最優秀賞 市耒 優良さん)

 どの生徒の感想文も、本を読んで考えたこと、気づいたことから、自分を振り返ったり、学んだりしたことを

自分の言葉で明確に表現されていました。また、感想文を読むと、その本が読みたくなります。

 「読書は心の栄養」と言われます。本校は、読書活動推進校として、朝の読書の時間やビブリオバトルなど積

極的な読書活動を進めています。

 これからも、多くの本と出会い、すばらしい人生を歩んでほしいと思います。

 

 

晴れ 立志の集いを行いました。

・令和6年2月22日(木曜日)

 2年生を対象に、令和5年度「立志の集い」を行いました。

 「立志の集い」は、昔の元服式が由来とされ、七五三や成人式と同じ、人生の節目の一つでもあります。

 その日に、一人一人が壇上に立ち、自分の将来の夢や目標を発表しました。

 色紙に書いた言葉とその言葉を選んだ理由について、しっかりと自分の考えを述べていました。

 決意表明を聞きながら、生徒たちの将来がとても楽しみになってきました。これから、多くの困難があると

思いますが、八代中学校の生徒ならきっと乗り越えてくれると信じています。

 

 

 

 

曇り 1年 調理実習を行いました。

○令和6年2月20日(火曜日)

 1年家庭科の授業で、調理実習を行い、卵焼きを作りました。

 卵1個に各自入れたい物を入れ、オリジナルの卵焼きを作りました。

 ネギを入れたり、ハム・チーズを入れたりとそれぞれおいしい卵焼きが完成していました。

 家庭で練習をしてきて上手に作っている生徒や最初は悪戦苦闘していたものの最終的にはおいしい卵焼きを完成させる生徒もいました。

 3月8日(金曜日)の送別遠足の日は、弁当の日にもなっています。今日の実習で学んだことを生かしておいしいお弁当を作ってくることでしょう。楽しみですね。

 

 

 

 

 

 

晴れ 生徒集会を実施しました。

○令和6年 2月 8日(木曜日)

 朝の時間を利用して生徒集会を実施しました。

 12・1月の反省と2・3月の目標について、各委員会から報告がありました。 

 9日から実施される「えんぴつ週間」に合わせて、学習委員会から「鉛筆の握り方」について

説明がありました。

 また、3月に実施される送別遠足の内容について説明がありました。当日が楽しみですね。

 八代中学校では、よりよい学校生活のために生徒会を中心に全員で様々な活動に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

晴れ 社会福祉協議会に義援金をお渡ししました

○令和6年1月29日(月曜日)

 生徒会を中心に集めた「能登半島地震義援金」を国富町社会福祉協議会にお渡ししました。

 1月1日発生した能登半島地震。1か月余り経ちますが、まだまだ避難生活をされる方々が多くいます。

また、ライフラインなど復旧していないというニュースを聞きます。本校でも、生徒会を中心に、災害に少し

でも役立ててほしいと、義援金を集めました。

 今後は被災地に届き、少しでも役に立つことを願い、少しでも早く日常を取り戻してほしいと願うばかり

です。募金をしてくださった生徒、保護者、先生方ありがとうございました。この善意の気持ちが、八代中

からきっと届くことでしょう。

 

 

 

 

晴れ 私立高校入試終わる

○令和6年1月26日(金曜日)

 今週の1月24・25日(水・木)の2日間で私立高校入試が実施されました。

 宮崎地区の高校は、雪などの天候の影響もなく通常通り実施されました。

 本校の生徒も、無事に受験を終えることができました。

 1・2年生と職員から「受験メッセージ」を作成し、生徒玄関に掲示をしました。

 「応援しています!」「全員合格!」「頑張ってください!」など温かい言葉が多数ありました。

 きっとそれを力に受験をしたことと思います。また、来月から県立推薦・一般と受検があります。

 八代中の生徒の健闘を祈ります。

 

晴れ 新春子どもの声を聞く会

○令和6年 1月12日(金)

 国富町農村環境改善センターにおいて、令和6年第54回新春子どもの声を聞く会が実施されました。

 町内7校の小中学校代表各1名が発表しました。内容は、「将来の夢」「目標や抱負」「自分の考え」等を

様々でしたがどれもすばらしい発表しました。

 本校からは、1年生の田原叶望さんが出場しました。「海の生き物達のために」という題名で、自分の将来

の夢や今の環境問題に関することなどをしっかりと発表することができました。

 始業式の後にも、全校生徒の前で発表しており、本番でも堂々と意見を述べる姿は立派でした。

 

 

晴れ 避難訓練を行いました

○令和6年 1月 9日(火曜日)

 始業式の日の午後に火災を想定した避難訓練を行い、生徒たちは真剣に取り組みました。

 今年に入り、1月1日に能登半島地震、2日に羽田空港での事故が発生し、生徒たちも、

いつどこで災害・事故が起こるか分からないことを実感していたのでしょう。毎年、この時

期に行っている訓練ですが、いつも以上に緊張感があったように思います。

 避難の後、宮崎市北消防署西部出張所の方(5名)を講師に、講評と消火器(今回は訓練用で

水消火器)による消火訓練も行いました。普段使用しない消火器でしたが、生徒はしっかりと扱うことが

出来ていました。

 地震・火災・災害等いつどこで起こるか分かりません。その時に「自分の命は自分が守る」ということが

いつでもできるようになってほしいです。また、あらためて、今回の地震で亡くなられた方々のご冥福と被

災地の復興をお祈りします。