トップページ

【2月3日】週末の様子とくしま支えた隊の挨拶運動実施‼

 2日に吹奏楽部は、小林市でウインターカップに出場しました‼今年度、串間市の祭や各小学校の催し等に数多く参加した経験が発揮でき、多くの学校が集まる中でも、堂々と演奏する姿が見られ、大変誇らしく、とてもよい演奏だったと思います‼

 本日早朝より、くしま支え隊やPTA生徒指導部及び執行部の方々による挨拶運動を行っていただきました。地域の方々から大きな声で挨拶をしてもらい、生徒も元気をもらっているように感じました‼

 

 

 

 

 

 


 ★∞~15の春を笑顔で迎える~★(中学3年生の一日または一年間の感想を掲載‼)

2組 K・Aさん『理科の授業中に、地球温暖化に関するカルタをしました。とても勉強になるし、面白かったです‼』

【みんなへ】みんな最後まで諦めずに全力を尽くして頑張って下さい‼

【家族へ】今まで育ててくれてありがとう‼たくさん学校での悩みや相談を聞いてくれてうれしかったです。本当に感謝してもしきれないです。これからもたくさん迷惑をかけると思うけど、仲良く楽しんでいきましょう‼

2組 K・Rさん『今日は保体でした。3㎞くらい走って大変でした☹音楽の歌は楽しかったです。「虹」の迫力がすごいので、卒業式は楽しみにしておいてください‼』

【みんなへ】みんな受かって、笑顔で15の春を迎えましょう‼

【家族へ】頑張ります‼置かれたところで、大きな花を咲かせます‼

3組 K・Sさん『今日は、保体がありました。20分走りきりました。きつかったです‼』

【みんなへ】入試に向けてお互い頑張ろう‼

【家族へ】いつもありがとう。高校でもよろしく‼

 3組 K・Sさん『クラスメイトや他のクラスの人たちが明るくてとてもいい一日だった。』

【みんなへ】県立入試の人たちは頑張って下さい‼応援しています。

【家族へ】自分の入試の相談にのってくれてありがとう‼これからもよろしくお願いします‼

 4組 S・Sさん『今日は5教科がありました。いつも5教科で大変ですが、自分のためになる勉強なので、日々頑張っています。残り2日なので、自分の力を発揮して頑張りたいです‼』

【みんなへ】残り2日なので勉強をしっかりして、本番では自分の良いところを発揮していきましょう。

【家族へ】毎日、いろいろと相談にのってくれてありがとう‼これからもよろしくお願いします。