ICT活用事例
ICTを活用した授業
7月11日(水)に各学年でICTを活用した授業を行いました。
1年は数学の授業で、電子黒板とデジタル教科書を使って、前の時間に学習した文字式の計算練習をクイズ形式で行いました。
2年は英語の授業で、電子黒板とデジタル教科書を使いました。生徒はデジタル教科書の英語の文章の発音を聞き、教師が生徒にその文章に関する質問をし、英語で答える練習をしました。
3年は国語の授業で、電子黒板とデジタル教科書、授業支援ソフト、タブレットPCを使いました。生徒は電子黒板のデジタル教科書から流れる説明文の音声を聞きながら、同時にタブレットPCに表示される説明文の文章を見て、批評と批判のちがいについて書かれた文章を指でドラッグしながら振り分けていました。教師は、教師用タブレットPCと生徒用タブレットPCにインストールされている授業支援ソフトを活用して、各生徒の周りを回りながら、教師用タブレットPCに表示される全生徒のタブレットPC画面を見て、支援が必要な生徒を把握してアドバイスを行っていました。
1年数学の授業


2年英語の授業



3年国語の授業








1年は数学の授業で、電子黒板とデジタル教科書を使って、前の時間に学習した文字式の計算練習をクイズ形式で行いました。
2年は英語の授業で、電子黒板とデジタル教科書を使いました。生徒はデジタル教科書の英語の文章の発音を聞き、教師が生徒にその文章に関する質問をし、英語で答える練習をしました。
3年は国語の授業で、電子黒板とデジタル教科書、授業支援ソフト、タブレットPCを使いました。生徒は電子黒板のデジタル教科書から流れる説明文の音声を聞きながら、同時にタブレットPCに表示される説明文の文章を見て、批評と批判のちがいについて書かれた文章を指でドラッグしながら振り分けていました。教師は、教師用タブレットPCと生徒用タブレットPCにインストールされている授業支援ソフトを活用して、各生徒の周りを回りながら、教師用タブレットPCに表示される全生徒のタブレットPC画面を見て、支援が必要な生徒を把握してアドバイスを行っていました。
1年数学の授業
2年英語の授業
3年国語の授業
天気
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 1 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 1 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
小林市立東方中学校
宮崎県小林市東方3094番地2
電話番号
0984-23-3613
FAX
0984-23-5556
0984-23-5556
電子メール
(アドレスの+を@に変えて送信してください。)
本Webページの著作権は、東方中が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
訪問者カウンタ
2
0
6
4
2
1
0