えびの市立飯野中学校

日誌

R5 飯野中学校 第1回学校運営協議会を開催

 6月1日(木)の夕方、令和5年度飯野中学校「第1回学校運営協議会」を開催しました。学校運営協議会では、地域でどのような子どもを育てるか、何を実現していくのかという目標やビジョンを地域住民の方々と共有し、地域と一体となって子どもを育む学校を目指し開催されるものです。今年度も飯野地域の代表の方々や本校のPTA役員の代表の方々、飯野地区の小中高の教職員等が委員(計10名)となり協議を進めて実践していきます。

 昨日は、ICT機器の使用状況について質問が出されたり、委員の立場から協力ができることを発言いただいたりして充実した協議を行うことができました。いただいたご意見を参考にさせていただき、教育活動を推進してまいります。

生徒総会が行われました!

 本日(5月30日)の午後に「令和5年度生徒総会」が行われました。湿度が高く議案等に集中できないのではないかと心配しましたが、生徒は自分たちの学校生活をより良いものにしようと熱心に参加していました。決まったことを生徒の手で実践し、今年度も充実した学校生活を生徒の手で創り上げてほしいと思います。議長・副議長を務めてくれた3年生(2人)の進行・生徒会執行部の動きの良さに感銘を受けた生徒総会でした。

体育大会無事終了! 

 4年ぶりに入場制限無しで体育大会を実施することができました。

 生徒は実行委員長を中心にこの日のために準備してきた全てのことを出し切ってくれたようです。優勝した青団、応援賞を手にした赤団。団長と副団長を中心に記憶に残る体育大会を創り上げてくれました。また、PTA役員をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様におかれましては、御協力をいただき本当にありがとうございました。

 明日(5月22日は振替休日)

 明後日(5月23日は普通授業 弁当が必要です。

第77回体育大会の朝

 5月21日(日)

 今日は体育大会が実施されます。昨日の午後は、前日準備を生徒とPTA役員の方々の協力を得て行うことができました。

大会スローガン「Link」「~“アツ”い絆を結び、笑顔あふれる終幕(エンディング)へ~」。

赤団、青団の団長・副団長を中心に精一杯取り組んでほしいと思います。

開会式  8:30~ 競技開始 8:40~ 閉会式 11:45~(予定です)

  

体育大会の予行について

明日(17日)は、体育大会の予行練習が計画されています

明日の気温は30度以上になる予報です。以下の点についてご注意ください。

① 朝食を必ず食べて登校する。

② 水筒の準備等を忘れない。

② 体調がすぐれない場合は、朝の健康観察で連絡をする。

※ 御家庭でもお子さんへのアドバイスをお願いします。

 

 

PTA親子美化活動が行われました。

 5月14日(日)の早朝にPTA親子美化活動を行いました。前日まで雨が降っていましたので開催できるか心配しておりましたが、当日は雨もあがり、絶好の作業日和となりました。早朝より御協力を頂きましたPTA役員、保護者の皆様ありがとうございました。環境を整えていただきましたので21日の体育大会に向けて気持ちを一つに頑張ります!

5月10日学校の様子

 GW明けですが生徒は元気に登校しています。大きな事故もなく過ごすことができた連休。有意義な時間を過ごせたようです。

 

① 朝の様子

 生徒会スローガンの「のぼり」を毎朝立ててくれています。

②朝の様子

 虫歯予防に効果があるとされている「フッ化物洗口」が今日から始まりました。

③授業の様子(体育)

 2年生の団技(綱引き)の様子です。力が入ります!

 今日は初めての綱引き練習でした。しかし、本番さながらに盛り上がっていました。久しぶりに引かれる綱は「ミシミシ」といった鈍い音を発していましたが、生徒は全く気にしていないようでした。これから練習を重ねる毎に、それぞれの団で息が合っていくことでしょう。

 

 

連休の過ごし方について

保護者の皆様へ

※ 連休の過ごし方について、『全ての記事』→『連絡事項』→『トップページ』→『お知らせ』をご覧ください。

学力向上コンテスト1(社会)が実施されました。

 

  本校では学力向上に向けて、「学力向上コンテスト」を実施しています。今朝(5月2日)は、朝の時間を活用して「学力向上コンテスト1(社会)」が実施されました。出題される内容は各学年で予め示されています。生徒は示された内容(全範囲もしくは自分で選択した範囲)でコンテストに挑みます。飯野魂をもって、体育大会の練習と並行して勉強にもしっかりと取り組む生徒達です。

 (1年生:全員一斉に地理問題にチャレンジ)

(2年生:自分で選んだ範囲で地理問題にチェレンジ)

(3年生:自分で選んだ範囲で歴史問題にチャレンジ)

体育大会に向けて(団長インタビュー)

 第77回体育大会で団長を務める2人に、全校学習委員長と全校文化委員長がインタビューをしてくれました。紹介します。

Q1 体育大会に向けての意気込みを教えてください。

A 自分なりに全力を出し切ります。(赤団長田)

A 団員をリードし優勝できるよう頑張ります。(青団長)

Q2 団をまとめるために意識していることは何ですか。

A リーダー間のコミュニケーションをしっかりととり、声を大きく出すことです。(赤団長)

A 全員で協力して体育大会を創り上げることです。(青団長)

(メッセージ)

〇 保護者の皆さん、地域の皆さん、先生方、全力で頑張りますので応援よろしくお願いいたします。(赤団長)

〇 団長対決の団対抗リレーに注目してください。(青団長)

 

 (団長)

第1回体育大会全体練習(4月28日 金曜)

 今日(4/28)の5時間目に1回目の体育大会全体練習を行いました。雨も降らず、かといって日差しも強くない状況だったこともあり、1回目の練習はスムーズに進んだようです。今日はその場面を紹介します。

  最後は、体育大会実行委員長の下原さんが、今日の練習を振り返り、よかったところや改善が必要なところを団員に伝え、次回への目標のひとつとしてくれました。全体練習は来週も行われる予定です。一致団結して取り組んでほしいと思います。

 

4月26日(水)の学校の出来事

1 体育大会の練習が本格的に始まっています。今日も5時間目に青団と赤団がそれぞれの場所でダンスの練習に取り組んでいました。4回目のダンスの練習でしたが、リーダーの工夫があちらこちで見られ、団員の動きが見事に揃う場面もありました。今から当日が楽しみです。

2 本日の午後、大門自転車(大門哲也 様)から飯野中学校に自転車の「空気入れ」を3個寄贈していただきました。えびの市内には、自転車修理店が大門自転車のみとなり、飯野地区からも修理等の依頼があるそうです。大門さんのお話によりますと、パンクの7割程は空気圧の低下が原因だそうです。月に1回程度、空気を入れて確認してほしいとのことでした。有り難く使わせていただきます。ありがとうございました。

3 「えびの市部活動指導員辞令交付式及び研修会」が行われ、本校の野球部と陸上部に長年お力添えをいただいているお二人それぞれにえびの市教育委員会教育長永山新一様から辞令が交付されました。お二人には今年度もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

今、学校では!

今週の学校の様子をお知らせします。

落ち着いた雰囲気の中、学校生活が行われています。

(生徒玄関前は花がいっぱいです)

(「飯野魂」です。後ろのカイヅカイブキが「炎」のようです)       (生徒の靴箱です。かかとがビシッ!っと揃っています)

(授業では、前時の復習が行われていました。)

 今年は、体育大会が5月に行われます。

次回は体育の授業の様子も含めてお伝えします。

参観日とPTA総会が行われました!

4月16日(日)の午後に参観授業とPTA総会が行われました。

心配していた雨も降らずにもちました。予定していた参観授業の内容も計画通りに進めることができました。

<参観日の様子1>

<参観日の様子2>

<参観日の様子3>

 <PTA総会の様子1>

 今回、PTA役員を退任される4名の方々に感謝状をお渡ししました。これまでの活動に敬意を表します。ありがとうございました。

 また、PTA会員である保護者の皆様におかれましては、休日にも関わらず多数御出席いただきありがとうございました。

令和5年度第77回入学式が行われました!

 4月11日(火)午前に入学式を挙行しました。今年度から制服が新しくなり、真新しい制服を着たピッカピカの1年生58名が入学してきました。

 在校生・新入生のそれぞれの代表生徒が、歓迎の言葉・誓いの言葉を力強く述べてくれました。

 在校生の代表者は、「飯野魂」(おそれない心 ねばりぬく心 いたわる心)について紹介してくれました。また、生徒会スローガンである「TRY」についてもふれ、挑戦することの大切さを伝えてくれました。

 新入生の代表者は、「努力」「協力」「楽しむ」という3つのキーワードから中学校での目標を立てたと力強い誓いを述べてくれました。

 コロナ禍のなかで、あらゆることが制限されたり、見直されたりしながら学校生活は行われてきましたが、マスクの着用も緩和され新入生の笑顔を見ながらの入学式が実施できたことは、大変喜ばしい限りです。明日からの学校生活が楽しみです。

新学期がスタートしました!

 

4月7日(金)、令和5年度1学期がスタートしました。飯野中学校の生徒たちは雨の中でしたが元気に登校。みんな元気に一日目を過ごしました。

 

新任式では新しく6名の先生方をお迎えしました。代表で前田さんが飯野中学校の良いところを分かりやすく紹介してくれました。また、始業式では、各学年や生徒会を代表して今年度の抱負を述べてくれました。来週は入学式が行われる予定です。新しい制服を身に付けた1年生が入学するのが今から楽しみです。

令和4年度 離任式実施。

 昨日3月30日(木)に、令和4年度の「離任式」を実施しました。

 本年度は、定期異動により、校長を含め、9名の先生方が転出・退職されることとなりました。

 最後のお別れとなった昨日は、卒業生も含めて、ほとんどの生徒の皆さんが登校してくれ、先生方へのお別れをしてくれました。

 最後に、全員で大きな声で涙ながらに校歌を歌い、拍手で見送られ、胸がいっぱいになりました。

 式後は、各学年において、転出・退職される先生方へ、それぞれの形で、お別れの気持ちを伝えていました。

 私も一人一人からのメッセージをいただき、感激したところです。

 本当に、本校の生徒は、先生方は素晴らしいです。それは、保護者、地域の皆様に支えられているから。

 本当に、素晴らしい学校で働けたことが、とても幸せでした。

 『出会いは「偶然」であり「必然」である。また「奇跡」であり「運命」である。』と考えます。

 この運命的な出会いを大切に、飯野中学校がますます発展することを、そして転出・退職される先生方のますますの御活躍と御多幸を祈念いたします。

 2年間本当にありがとうございました。

えびの市立飯野中学校 第33代校長 柚木山 尚未

第1回リーダー研修 初めての取組として実施!

 3月27日(月)は、飯野高校をお借りして、飯野中学校・上江中学校・飯野高校の3校合同での「第1回リーダー研修」が実施されました。これまで、「やってみたいですね。」と先生方が言われていたもののなかなかコロナで実現せず、今回は感染の状況も落ち着き、春休みの実施となりました。

 

  今回は、先生方より「趣旨説明」があり、各校が混じり合ったグループで「グループワーク」を行い、全体への報告会がありました。

 〇 話し合いをしても出された意見が活かされる話し合いになってないことが多い!

 〇 いろいろやりたいのにやれないのはなぜか?

  と、高校生がリードしながら、本当に素晴らし意見が飛び交いました。

 

 今後は、今回学んだこと、吸収したことを各学校の生徒会に・各活動に・各行事にと、活かしていってほしいと思います。

 本当にやってよかった!

 生徒も、先生方も、そう心から思えた一日となりました。

 企画していただきました先生方、本当にありがとうございました。

令和4年度 修了式 実施!

 本日3月24日(金)は、令和4年度の修了式を無事に、体育館で全員が参集して行うことができました。

 まずは、各学年・生徒会代表の生徒の皆さんの1年間の反省の発表がありました。

 〇「勉強することの大切さ」「友と協力することの大切さ」を学んだ。苦手なことから逃げず乗り越え、将来なりたいものになるため、自分に合った勉強法に取り組み、友達に頼りながら、「自ら行動する2年生」になりたい。

 〇がむしゃらに突っ走った1年間だった。キヤプテンや学級委員長などに取り組み、集団をまとめることの大変さを実感した。最上級生になるため、入試で一人で戦い抜く力をつけるため勉強を頑張り、学年全員で前進し続けていきたい。

〇「try」を生徒会スローガンに、コロナ禍でありながらも、送別行事や専門部の活動などに必死に取り組んだ。特に送別行事では多くのことに役員を中心にチャレンジしていった。これからも飯野中学校がよりよくなるように、生徒全員で様々なことにtryしていきたい。

 と、一年間を振り返り、次の学年への目標まで力強く発表しました。

 修了式の「修了」とは、「義務教育として、それぞれの学年で学ぶべきことを学んできて、そのことが認められた」ということを意味します。

 式では、代表に「修了証書」を授与しました。

 この1年間で2年生・1年生は、コロナ禍でありながらも、学び・経験し、心も身体も大きく成長しました。

 一人一人・学級・学年の成長、そして今後頑張ってほしいことについては、学級・学年通信と、通知票の所見等で、各学年・各学級の先生方が「想い」を込めて、丁寧に綴ってくださいました。

 そして、私からは、

〇健康で安全に過ごせたこと。

〇たくさんの学びがあったこと。

〇飯野中でしかできない多くのことを経験できたこと。

〇楽しい時間を過ごせたこと。

 それは、先生方、保護者の皆様方・地域の方々、

周りで支えてくれた友達が、そんな誰かがいてくれたから、そんな誰かに感謝して、誰かのことを「想い」ながら、一年を締めくくってほしいとお話ししました。

 卒業生からもらったバトンを確実に受け継ぎ、新たな「飯野中学校」の伝を創っていけるよう、4月から新たな学年で頑張ってほしいと思います。

 各学年の先生方、保護者の皆様方、地域の皆様方、1年間、子ども達のため、御指導・御理解・御協力ありがとうございました。

 令和5年度が素晴らしい一年になることを祈ります。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

サッカー教室実施!

 3月23日(木)は、あいにくの雨でしたが、女子サッカーチーム「ヴィアマテラス宮崎」の水永監督、選手の皆さんが本校に来校してくださり、保健体育の授業で、サッカー教室を実施しました。

 まずは準備運動の後、ビブスを使って「しっぽ取りゲーム」で身体をほぐしました。

 その後は、サッカーボールを使って、各グループでスピード・チームワークを競いました。

 そして、サッカーのドリブル、キックランで身体慣らしをしました。

 最後は、水永監督の笛の合図でチームメンバーが決まり、順にゴール目指してミニゲームをしました。

 限られた時間でゴールを決めるため、集中して、各チームが協力してボールをつないでいました。

 当日は、「MRTラジオ」の生放送「宮崎日日新聞」の取材も入りました。

 関東・福岡・沖縄出身と、全国から宮崎県のチームに来て、女子サッカーチームでなでしこリーグで活躍している選手が、格好いい姿と優しい笑顔で優しい言葉かけをしてくださり、1・2年生にとっては、一生の思い出となる、貴重な授業となりました。

 水永監督、本校卒業生の宮田さんはじめ、選手の皆さん、御協力いただいた福元さま、本当にありがとうございました。