避難訓練を行いました。
5月11日(水曜日)に避難訓練を行いました。今回は風水害における高い場所への避難訓練と保護者への引き渡し訓練を行いました。
最初に、学級での事前指導のあと、風水害が発生したという設定で高い場所への避難を行いました。生徒達は校内放送に従って、整然と移動することができました。
その後、生徒を保護者へ引き渡す必要が生じたという設定で、訓練を行いました。職員がマニュアルに沿って、自分の役割を確認しながら、全員の引き渡しが完了しました。今回は保護者への引き渡しまでは行いませんでしたが、職員・生徒はどのように動けば良いか確認することができました。
なお、保護者に生徒を引き渡す要領については、後日文書で各家庭に配布する予定です。
▼教室から2階に避難する生徒 ▼2階教室で待機する生徒 ▼車の進入経路を確認する職員
▼2階の生徒を呼び出す職員 ▼下校する生徒を確認する職員