昭和22年 4月30日 新制中学校設置許可 5月 8日 高鍋青年学校校舎を借用して開校(開校記念日)] 校名高鍋東中学校とする 昭和30年 3月31日 清義時校長 高鍋西中学校へ転出 4月 1日 松浦三州校長 高鍋高校より就任 9月 1日 校歌制定 昭和32年 11月11日 ミルク給食実施 昭和42年 3月16日 卒業記念品に校旗寄贈 昭和45年 4月 6日 防音校舎第1期工事落成式 昭和46年 3月19日 防音校舎第2期工事落成式 昭和47年 3月31日 体育館落成 昭和49年 7月19日 プール完成 昭和53年 10月20日 正門完成 昭和56年 11月20日 本校PTA文部大臣表彰を受ける 昭和58年 3月18日 瀬戸山三男文部大臣揮亳による記念碑「明倫」設置 4月21日 福岡県甘木市秋月中学校交歓会 7月23日 女子新体操5年連続優勝 県中体連から表彰を受ける 昭和60年 7 月28日 県中学校体育大会夏季大会で男子ソフトボール優勝 11月 5日 西門及び自転車置場新設 昭和61年 3月31日 中庭植物園完成 12月18日 格技室竣工 昭和62年 3月31日 運動場東側フェンス完成 5月 8日 創立40周年記念式典挙行 昭和63年 10月 5日 校舎防音除湿設備完成 平成2年 2月20日 部活動室新設 平成3年 10月 2日 パソコン教室竣工 図書室改修 廊下床改修 平成4年 9月 8日 屋外多目的コート完成 平成6年 7月31日 県吹奏楽コンクール大会金賞受賞 11月 5日 県中学校秋季体育大会野球部優勝 平成7年 4月10日 完全給食実施 平成8年 2月29日 道路拡張に伴う正門・門柱新設 平成9年 11月16日 創立50周年記念式典 平成10年 8月 7日 サッカー部 九州大会3位入賞 8月18日 サッカー部 全国大会出場 平成11年 2月14日 サッカー部 県サッカー新人戦大会優勝 3月27日 サッカー部・ソフトボール部九州大会出場 8月 2日 インターネット工事完了 平成13年 7月31日 コンピュータの設置開始、最新コンピュータを導入 平成14年 8月23日 男子卓球 個人全国大会出場 平成17年 2月18日 女子卓球 全九州卓球選手権大会出場 ベスト8 8月 8日 男子柔道 個人九州大会出場 平成19年 1月10日 パソコン40台設置 平成20年 7月25日 宮崎県中学校総合体育大会 陸上競技男子200m山本大介優勝(標準記録突破:全国大会) |