フォトアルバム

中学部2年:修学旅行事前指導

写真:7枚 更新:06/23 学校管理者

23日(月)に中学部2年は、修学旅行事前指導を実施しました。明日から2泊3日で大阪・京都に行ってきます。これまで学校や教室で学習してきたこと集団生活をしてきたこと等を実際の場所で経験してきます。 HPでも修学旅行の様子を可能な限りアップしていきます。

引き渡し訓練

写真:8枚 更新:06/22 学校管理者

 6月22日(日)の午後、本年度の『引き渡し訓練』を実施しました。保護者の皆様には休日にも関わらず、行事へのご参加ありがとうございました。実際に災害が生じ、児童生徒を安全に引き渡すための訓練でしたが、大きなトラブルもなく、スムーズに実施できたと思います。ご協力、ありがとうございました。児童生徒の方も本番さながら、学級担任の先生の指示を守り、安全に移動できていたと思います。

6月参観日

写真:13枚 更新:06/22 学校管理者

 6月22日(日)に本年度2度目の参観授業を小・中ともに行いました。前回から約2ヶ月が経過した児童生徒の様子を見ていただいたわけですが、今回、小学部は3~6年生の参観授業を専科の先生に行っていただきました。学級担任が行う授業とはひと味違う雰囲気を味わっていただけたのではないかと思います。今回は学級懇談会が設定されておらず、学級担任とお話ししたかった保護者の方々には申し訳ありませんでした。兎にも角にも「参観日だけは親の前でいい姿を見せたい」子どもたちの熱意がどのクラスからも感じられました。  毎回、多くの保護者の方々に参観に来ていただき、ありがたいばかりです。次回の参観日もよろしくお願いいたします。  また、今回から「託児所」を開設いたしました。地域婦人連絡協議会の方々のご協力で、ごゆっくり参観できたのではないかと思います。次回の参観日にも開設いたしますので、ご希望のご家庭は学校から配布される用紙にご記入・ご提出をお願いいたします。

ヴィアマテラスによる父の日イベント

写真:4枚 更新:06/19 学校管理者

 6月17日(火)の昼休みに、ヴィアマテラスの選手4名が来校し、父の日イベントを開催していただきました。選手から配られた入場チケットにお父さんへのメッセージを書き込み、それを6月22日(日)に新富サッカー場で行われる公式戦に持って行けば、子ども1名とお父さんが入場無料となるイベントです。子どもたちは間近で選手とふれあいながらお父さんへのメッセージを書き込んでいました。書いたメッセージは選手に見てもらうわけですが、サービス精神旺盛な選手達は、握手やサインにも快く応えていただき、参加した子どもたちは大喜びでした。このイベントに参加出来なかった児童にもチケットを配付いたしましたので、ぜひメッセージを書き、当日(22日)の試合を観戦していただきたいと思います。来校していただいた選手の皆様、ありがとうございました。

第1回学校運営協議会

写真:3枚 更新:06/19 学校管理者

19日(木)に第1回学校運営協議会を開催しました。委員の委嘱状交付、今年度の学校経営方針の承認、意見交換を行いました。あいさつや登下校の状況等について情報交換を図ることができました。町教委、生涯学習課、地域学校協働活動推進員の方々も参加していただきました。