小学部の卒業式を挙行しました
3月25日(月)小学部の卒業式を挙行いたしました。 42名の卒業生を送り出すことになり、在校生代表の5年生がはなむけの言葉と歌声を届けました。 卒業生との合唱も感動的でした。 ご卒業おめでとうございます。
中学部の卒業式を挙行しました
令和5年度中学部卒業式を挙行しました。 目標にむかって努力し、仲間で苦難に立ち向かった3年生 晴れ晴れとした顔で式に臨みました。 式典は心温まるものとなり、会場の皆様も感動されていました。 中学3年生の皆さん ご卒業おめでとうございます。
県警音楽隊の演奏 最高でした
3月7日は小中合同の鑑賞教室を行いました。 新富町西体育館に警察音楽隊の皆様にお越しいただき 吹奏楽の演奏とカラーガード隊の演技を見学しました。 子どもたちの感想には「素敵」「楽しい」「また聞きたい」など とても感動したものが多く寄せられていました。 県警音楽隊の皆様 最高でした!
苗床づくりを行いました
小学部4先生は、次年度の4月中旬に「田植え」を行います。 そのために、苗作りを行うのですが、 ふれあい農園のおとうさん方から、苗床作りを教えていただきました。 上手に種籾をまくことができました。 これから約ひと月で苗が大きくなります。
立志式が行われました
2月15日(木)、中学部2年生が立志式を行いました。 別府教育長をはじめ、多くの保護者、中学部1年生が見つめる中、一人一人が「立志の決意」を発表し、全員で「立志の誓い」を述べ、「立志の歌」を歌いました。 ステージ上で堂々と発表する態度や合唱などから、2年生の成長を感じる時間となりました。
歳末助け合い募金をとどけに行きました。
今日12月22日は2学期の終業式でした。 児童生徒会では、みんなから寄せられた募金をとどけに 新富町新田コミニュティーセンターに行きました。 社会福祉協議会からの領収が来てから、金額は公表いたします。
歳末たすけあい募金の集計
今週12月18日~20日まで、新田学園児童生徒会では歳末たすけあい募金を行いました。 皆様から寄せられたご厚意を集計する作業を行っています。 間違わないように、金種ごとに数えていきます。 なかなか根気のいる作業ですが、間違わないように真剣です。 総額は後日お知らせします。 なお、募金は新富町社会福祉協議会に届けます。
水前寺成趣園を訪れました。
今日は、熊本市内中心の水前寺成趣園を訪れました。 朝から天気に恵まれ、外で記念撮影もできました。 現在、班別自主研修に入っています。 何らかの事故で市電が止まっている中、 グループで考えて、バスや徒歩で、目的地へと進んでいます。 集団行動の学びを体験中です。
修学旅行生に2日目の朝が来ました。
おはようございます 中学部2年生はみんな元気です。 朝食会場も賑やかに、嬉しさが伝わって来ます。 今日は班別自主研修の日です。
人吉 旧日本海軍航空隊基地跡です
現在、人吉市にある戦争遺跡 旧日本海軍航空隊基地跡に おります。 平和教育として 航空機や塹壕 洞窟などを見学しています。
令和5年度 中学部2年生 修学旅行が始まりました
中学部2年生の修学旅行が始まりました。 ホームページで様子をお伝えしていきます。 出発式の様子です。
しおかぜ追跡ハイキング
木崎浜から臨む海と、青島に圧倒されます。 みんな、グループで協力して活動しています。 イエー、と歓声があちこちから聞こえてきます。
窓から見た景色がきれい
9月10日(日)は奉仕作業が行われました。窓拭きと、ぐんぐん伸びた雑草の草刈りです。 一夜明けた今朝、教室内から見た外の景色がとてもきれいでした。 外も中もとてもきれいで、学習環境が整いました。
不審者対応避難訓練を行いました。
2学期に入り、不審者対応避難訓練を行いました。 職員も児童生徒も、不審者の侵入に戸惑いながらも、どう対処すれば良いのか学習することができました。 スクールサポ-ター(警察OB)の方の演技にみんなびっくり。 でも、いざというときの心の準備は必要ですね。
中学部3年生 総合的な学習の時間「読み聞かせ」体験
中学3年生のお兄さんお姉さん達が、グループ別に小学部1年~3年の学級を訪問して、読み聞かせを行いました。 一生懸命聞いて欲しいと願い、練習を積んできた中学部3年生。小さな弟や妹達に思いが伝わったようです。
中学部2年生「音楽科」の時間
今日は、中学部2年生「音楽科」の授業研究会が行われました。ICTを使って宮崎のCM音楽を作る目的で、授業が進みました。楽しく、集中して、仲間と一緒に授業に取り組んでいました。
メディアとの上手な付き合い方について(講演会)
本日24日(土)は学校参観日でした。3校時には中学部講堂で講師の二見先生をお迎えして、講演会を開催しました。 メディアとの付き合い方、保護者が知るべき実態、人としてどうむきあえばいいか、保護者目線での分かりやすい講話をいただきました。保護者として我が子とメディアへどう向き合えばいいか、指針を与えていただきました。 アルバムは講話の様子です。
順調です!PTA・ピーターパン読み聞かせ
今年度2回目の読み聞かせです。PTA学級役員さんとピーターパンの皆さんとで読み聞かせを行い、順調に2回目を行いました。子どもたちも感謝で大きな拍手をしている様子がうかがえました。
1学期の社会見学(小学部4年生)です
小学部4年生は、新富町水道課のある浄水場へ見学に行きました。新富町では一ツ瀬川を水源とし、水をきれいにして24時間届けていることがわかりました。「すげー」「勉強になった」「びっくりした」など様々な感想がありました。他学年では町探検や富田浜学習などあちこちに出かける予定です。
令和5年度 体育大会です
5月21日(日)令和5年度の体育大会を挙行しました。天気に恵まれ、児童生徒の頑張る姿にたくさんの感動がありました。視点の違う写真をアルバムに掲載しましたのでご覧下さい。
令和5年度 児童生徒総会です
児童生徒総会を行いました。校内のペーパーレス化を進めるため、資料は「ロイロノート」を使ってデータ配信し、個人のタブレットで見ることになりました。小学5年~中学3年までの児童生徒が集まり、「積極的にあいさつをするにはどうしたらいいか」という校内の課題に対して意見を出し合いました。真剣な話し合いの場となりました。
小学部1年生の歓迎集会がありました。
コロナ開け、久しぶりの集会活動です。「1年生の入学を歓迎して、全校児童で楽しみましょう。」「企画は集会委員会です。」というねらいの活動です。会を進める方も、遊ぶ方も緊張していましたが、次第に打ち解け、笑顔があふれていました。
中学部の給食におじゃましました。
中学部の給食配膳におじゃましました。並んで行く給食当番やお手伝いの給食委員会のみなさん。教室では静かに配膳を待っていました。3年生は、牛乳じゃんけんを真剣にしています。みんなで協力!楽しい給食の時間でした。
もうすぐ体育大会です。
5月21日(日)に体育大会を予定しており、今日は初めての全体練習でした。みんな真剣に、一生懸命に参加していました。そんな一コマをアルバムにしました。
図書室の「おとみちゃん」
R5.4.28(金)図書室で! 小学部の図書室に、新富町キャラクター「おとみちゃん」が登場しています。 図書分類番号をイメージした、いろんな「おとみちゃん」がおります。 分類番号何番の「おとみちゃん」か分かりますか? これらは、本校の図書支援員の方が作成された手作りのものです。
令和5年度 学校運営協議会委員による学校評価の公表について
令和5年度学校評価を公開いたします。学校評価書.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3 2 | 4 2 | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11 1 | 12 1 | 13   | 14   |
15   | 16   | 17 2 | 18   | 19 1 | 20 1 | 21   |
22   | 23 1 | 24   | 25 1 | 26 2 | 27   | 28 1 |
29 1 | 30 1 | 1 1 | 2   | 3 2 | 4 3 | 5   |
宮崎県児湯郡新富町大字新田7717番地1
電話番号
0983-33-1014
FAX
0983-33-1636