新富町の給食です

3月③④

写真:14枚 更新:03/25 Staff-01

今年度最後の給食ということで、小学部6年生の教室におじゃましました。最後のメニューは、コーンラーメンにお祝いデザート(*^_^*)おかわりの行列、おかわりのジャンケンで大盛り上がりでした!今年も1年間、栄養たっぷりの給食を食べることができましたね。心も身体も大きくなった上新田の子どもたち♬給食に携わるすべての方々のおかげです。本当にありがとうございました。4月からの給食も楽しみにしています!

3月①②

写真:15枚 更新:03/14 Staff-01

3月に入り、春を感じる暖かさになってきましたね(^_^)今週末は、中学部の卒業式…さびしくなります。この2週間は、ホットドッグにカレー、ミートボールスープにアスパラのソテー、そして今日は中学部にお祝いデザートが出ました。中学部3年生のみなさんは、別れを惜しんで食べたことでしょう。(高校生になったら、お弁当ですね!)今年度の給食もあと4回です。今年度のシメは、コーンラーメンですよ(^_^)楽しみですね!

2月③④

写真:12枚 更新:02/28 Staff-01

今日で2月も終わり…座論梅の梅も満開に近いですね。春に向けて栄養たっぷりの給食をたくさん食べている子どもたちです(^_^)フルーツクリームドッグに千切り大根のマヨネーズサラダ、あんかけうどん、コロッケにキムタクご飯!!子どもたちが喜ぶメニューばかりでした♬来週の月曜日は「ひな祭り」ということで、今日は「ひなあられ」も出ましたよ!春がだんだんと近づいていますね

2月①②

写真:5枚 更新:02/18 Staff-01

今週は、写真があまりありませんが…いくつか紹介します。2月スタートの日は、さつま芋のシチューでした。冬のシチューは、身体が温まりますね。ごぼうが入っただんご汁も大人気でした。三色そぼろ丼には、スクランブルエッグに枝豆や鶏肉が入っていて、たくさんおかわりしている子どもたちでした(*^_^*)みなさんのお家では、どんな具材を使っていますか?学校の給食では枝豆が使われていましたが、絹さややいんげん、ほうれん草や小松菜なども使われるそうです。バランスよく栄養がとれるメニューですね!

1月③④

写真:8枚 更新:01/31 Staff-01

先週も今週も、子どもたちから「お腹いっぱいで~す!」という声が聞こえてきました(^_^)セルフバーガーにはチキンカツをはさんで食べましたし、五目うどんにはお餅とお野菜がたくさん入っていました!うどんを何回もおかわりした子がいたそうです。まだまだ寒い日が続きますので、根菜類や発酵食品、お肉やお魚などのたんぱく質をすすんで摂りたいですね。「ココア」や「紅茶」も身体を温める効果がすぐれているそうですよ。来週から2月です。体調に気を付けて寒い冬を乗り切りましょう!

1月①②

写真:11枚 更新:01/17 Staff-01

おいしいものをたくさん食べた冬休みでしたか?年が明け、給食のメニューも、「お雑煮」に「いももち汁」などお正月にちなんだ料理がたくさん出ました。今週は、給食感謝週間ということで、いつもお世話になっている中村牛乳さんやすし商さん、調理員さんなどにお手紙を書きました。子どもたちの思いが伝わるといいなと思っています。ありがたいことに、新富町の給食には、特産物や各地域の郷土食・行事食がメニューの中に取り入れられています。これからも感謝の気持ちをもって「いただきます」「ごちそうさま」などの食事のあいさつをし、残さず食べるようにしたいですね。

12月③④

写真:10枚 更新:2024/12/24 Staff-01

12月最後の週の給食を紹介します。トップバッターは、みんなが大好きな揚げパン!そして、うどんすき(うどんのすき焼き風)にドッグパン!長~いウィンナーをパンにはさんで、うれしそうに食べている子どもたちでした。23日には、クリスマスメニューということで、ビーフシチューにデザートも出ました。シチューの中には星形のにんじん、デザートはチョコがけのボンデドーナツで、クリスマス気分を味わうことができました★冬休みは、おうちでクリスマスケーキにチキン、年越しそば、おせち料理でしょうか(*^_^*)美味しいものをたくさん食べてくださいね!

12月②

写真:5枚 更新:2024/12/17 Staff-01

12月ものこり2週間…今年のしめくくりです。先週は、コーンラーメンに白菜のクリーム煮、ポークカレーなど、体が温まるメニューがたくさんでました。10日(火)にでたサーモンフライの大きさにはびっくり!鮭の身の赤い色素成分には、抗酸化作用があります。健康や美容にもってこいの食材です。皮にも豊富な栄養が含まれているので、一緒に食べるとよいですね。明日はドッグパン、来週はクリスマスデザートもでますよ!毎日ウキウキわくわくの給食です(*^_^*)

11月④12月①

写真:9枚 更新:2024/12/09 Staff-01

11月最後の週は、バーガーパン!照り焼きパティをはさんで、パクリ(^o^)おいし~~いと言っている子どもたちでした。秋の香りシチューやコロネーションサラダ、さつまいものみそ汁には、じゃがいもやさつまいもがゴロゴロ入っていて、お腹いっぱいになりましたね。秋の食材を楽しむことができるメニューでした。今回は、修学旅行に行っていたため2週続けての掲載となりました。(11月④の週は、写真が少なくて申し訳ありません。)今週は持久走大会もあります!給食をモリモリ食べて、がんばりましょう(^_^)v

11月③

写真:5枚 更新:2024/11/22 Staff-01

日に日に寒くなってきましたね。今週は、体を温めてくれるカレーうどんやおでんがでました。とてもおいしかったです!みなさんのお家では、おでんにどんな具材を入れますか?中原先生の好きな具材ランキングは、①大根②昆布③餅きんちゃくだそうです(^_^)温かいスープは、体温を高めるだけでなく、免疫力低下を防ぎます。様々な栄養を摂ることができるおでんをたくさん食べたいですね!2024年もあと1ヶ月です。