ブログ

令和4年度の様子

村応援プロジェクト

 本校では、年間を通して「村応援プロジェクト」に取り組んでいます。故郷である西米良の魅力やよさを再発見すること、現地学習を通して村の活性化に寄与していこうとする意欲や態度を育てることを目的にしています。
 今回は、講師として地域の「せこぼーず作小屋」黒木敬介さんに来ていただき、西米良学と題してお話をしていただきました。1年生は身を乗り出して食い入るように聞いていました。西米良のことが大好きなんですね。ちなみに私も一緒に参加したのですが、とても興味深く、初めて聞くことが多くありました。また一歩、西米良人に近づけたような気がします。

あっという間の1時間でした。

西米良の未来は明るいですよ。

人権の花運動に取り組んでいます。

 5月23日(月)に、黒木村長をはじめ、県の人権擁護委員の方々が来校されて、生徒たちに人権の花の苗を贈呈してくださいました。人権の花運動は、みんなで協力して花を育てる活動を通して、生命の尊さを実感し、優しさと思いやりの心をもって人と接することができるようになって欲しいという考えのもと、行われています。
 マリーゴールド、ペチュニア、ケイトウ、サルビア、4種類のたくさんの花を、全校生徒で植えました。とてもきれいです。学校に来られたとき、ぜひご覧ください。

 

 

令和4年度生徒総会を実施しました。

令和4年度 西米良中生徒会スローガン

 チャレンジ ~  挑戦しなきゃ目標で終わる  ~

 5月20日(金)の午後、よりよい西米良中学校にするための取組について、全校生徒で話し合いました。今年のスローガンは、ずばり「チャレンジ」。様々なことにチャレンジして自分の殻を破り、成長していこうという姿勢が感じられ、とても頼もしく思いました。みんなで協力して西米良中学校をもっと盛り上げていきましょう。

1年に1度の生徒総会 全員で一生懸命話し合いました。

運営をがんばった生徒会執行部のみなさんです。

途中、タブレットを使って話し合いました。

土砂災害を想定した避難訓練を行いました。

 先週日曜に起きた219号線のがけ崩れには驚きました。関係者の方々のスピーディな復旧工事にも驚きと感謝です。
 このように、いつ起きるか分からない自然災害。自分たちの命を守るための知識と技能について、5月20日(金)に、西都土木事務所西米良駐在所の方々に教えていただきました。みんなとても真剣な態度で、一生懸命学んでいました。

実際の写真や映像にびっくり!

一生懸命メモを取る生徒たち

参観日、3年生は修学旅行説明会を行いました。

 4月に続き、第2回の参観日を5月17日に実施しました。各学年のようすです。

【1年生】数学科

 先生から出題された数学の難問に、みんなで取り組みました。お父さん、お母さんたちも一緒に頭をひねっていました。これをネタにして、親子の会話も増えたのでは?

 

出題された問題に熱心に取り組む生徒と保護者(笑)

【2年生】国語科

 枕草子「春はあけぼの・・・」を自分なりに改良して作品を作りました。この日はその発表会。どんな作品ができたのかな?(今、3F廊下に掲示中しています。)

 

友達の作品発表に聞き入る2年生のみんな

【3年生】修学旅行説明会

 今年は、3年生単独で九州各地を訪問します。長崎での平和学習や自主研修、雲仙普賢岳の災害記念館、熊本城や太宰府天満宮等の史跡巡り、そしてグリーンランドで思い出作り。今から楽しみですね。

 

行程や準備物等の説明に真剣に聞き入る親子