ブログ

令和4年度の様子

「人権の花」感謝状贈呈式

12月22日(木)に「人権の花」運動における感謝状贈呈式が行われました。5月に花の苗の贈呈式が行われ、全校生徒でマリーゴールド、ペチュニア、ケイトウ、サルビア、4種類のたくさんの花を植えました。今回も、県の人権擁護委員の方々が来校されて、代表生徒に感謝状を贈呈してくださいました。みんなで協力して花を育てる活動を通して、生命の尊さを実感し、優しさと思いやりの心をもって人と接することの大切さを考えるよい機会になったことと思います。

 


  

 

 

 

 

 

研究公開が行われました。

 12月14日(水)の午後、村所小学校と西米良中学校において、令和4年度「教育の情報化」研究公開が行われました。

 当日は、県内各地から100名以上の学校関係者の方々が来校され、授業参観、授業研究会、そして、中村学園大学 山本朋弘教授による教育講演会が行われました。本校では、中学1年生の社会科と中学2年生の英語科の授業を見ていただきました。たくさんのお客様の中の授業でみんな緊張した様子でしたが、とても集中して頑張っていました。

 以下、その様子です。

 〔 中学1年生 社会科 〕

 

〔 中学2年生 英語科 〕

〔 授業研究会 〕

〔 教育講演会 〕

新入生説明会を行いました。

 12月6日(火)の6時間目に、来年度4月に本校へ入学する予定の村所小学校6年生のみなさんと保護者の方々に来ていただき、説明会を行いました。

 子どもたちは、以前にも授業見学に来たことがあり、その時よりはリラックスしている様子でした。はじめに先輩たちの授業の様子を見学し、その後、中学校の授業のことや生活面の説明を、真剣な態度で聞いていました。最後に制服等の採寸を行い、4月の入学に向けた準備は万端。元気に登校してきてくれることを、心待ちにしています。一緒に頑張っていこうね。

 

神楽について学習しました。

 11月25日(金)の5,6校時に、西米良村の伝統神事芸能である「神楽」について学習しました。村内の各地に伝わる神楽の中で、今年は小川神楽について、米良神社宮司の土持光浩さんが説明してくださいました。その後に笛と太鼓、かねの演奏の中、実際に舞を見せてくださいました。一気に会場の雰囲気が厳かになり、生徒たちは食い入るように見ていました。今年も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、日祭りに変更したところもありました。早く日常が戻り、各地で神楽が舞われるようになるといいですね。

 

火災を想定した避難訓練を行いました。

 11月18日(金)の6校時に、火災を想定した避難訓練を行いました。

 あいにくの霧雨の天候で、避難先を急遽体育館に変更しましたが、生徒たちは、ハンカチを口に当て、姿勢を低くして、真剣に避難行動をとっていました。西都市消防本部の方々に講評をいただき、合わせて消火器の使い方と消火の仕方、火災や煙の怖さ等についてお話をしていただきました。災害は、いつ襲ってくるかわかりません。今回の避難訓練で教わった知識や消火体験と煙体験で得た経験と技能を生かして、有事に備えてほしいと思います。