トップページ
第3回重点支援校訪問を行いました!
みなさん、こんにちは
本日は、県教育委員会の学力向上対策の一環とし行っていただいている、「重点支援校訪問の3回目」が終日行われました。今回の訪問が本年度最後の訪問指導になります。本日は、本校の研究実践の今年度の集大成ともいうべき日でした。各班(3班)のテーマに沿って税田先生(音楽)、岩室先生(美術)、小玉先生(理科)の研究授業と授業研究を行いました。集大成と書きましたが、学力向上や授業改善は、やればやるほど成果もありますが当然課題も出てきます。また、一朝一夕には結果が現れないのもこのテーマです。しかし、目の前の子供たちに、社会で通用する「学力」を身に付けさせていくことは、我々教師の最も重要な仕事です。今後も教師一丸となって本校の教育活動を進めて参りますので、何卒ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/1368/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/1369/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/1370/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/1371/small)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/1372/small)
本日は、県教育委員会の学力向上対策の一環とし行っていただいている、「重点支援校訪問の3回目」が終日行われました。今回の訪問が本年度最後の訪問指導になります。本日は、本校の研究実践の今年度の集大成ともいうべき日でした。各班(3班)のテーマに沿って税田先生(音楽)、岩室先生(美術)、小玉先生(理科)の研究授業と授業研究を行いました。集大成と書きましたが、学力向上や授業改善は、やればやるほど成果もありますが当然課題も出てきます。また、一朝一夕には結果が現れないのもこのテーマです。しかし、目の前の子供たちに、社会で通用する「学力」を身に付けさせていくことは、我々教師の最も重要な仕事です。今後も教師一丸となって本校の教育活動を進めて参りますので、何卒ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
6
2
6
5
0
都農町立都農中学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14120番地
電話番号
0983-25-0046
FAX
0983-25-0090
本Webページの著作権は、都農中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。