トップページ

都農神社と夏祭りの歴史について学びました!

 みなさん、こんにちは

 7月5日(金)の6校時、3年生は総合的な学習の時間に「都農神社」と「夏祭り」の歴史について、都農神社の永友謙二宮司様をお招きしてお話をしていただきました。
我がふるさとの由緒ある「都農神社」と都農町の一大イベントである「夏祭り」について、深くかつ熱く語っていただきました。都農中は30年前から中学生が神輿と太鼓台を担ぎ祭りに花を添えています。
 今年も3年生が参加しますが、その事前指導として、このような機会を毎年設けています。これから太鼓台の太鼓の練習も始まります。3年生の保護者の皆様にも、各家庭ごとに役割分担をお願いしております。生徒、教職員、保護者の皆様、地域住民、行政等が一致団結して令和元年の夏祭りを成功させましょう!よろしくお願いいたします。