トップページ
東児湯中学校英語暗唱・弁論大会
みなさん、こんにちは!
3連休、大きな事故や台風被害も報告されず、ほっとしております。県内でも今回の台風の影響により大きな被害を受けられた市町村の皆様、心よりお見舞い申し上げます。
さて、標記大会が本日、木城町にて開催されました。本校からも暗唱の部に江藤さくらさん(3年)、黒木一臣さん(2年)が出場しました。弁論の部には渡部一颯さん(3年)、三輪風莉さん(3年)が出場しました。
各生徒は、夏休みから英語担当教諭やALTの熱心な指導のもと、真面目にコツコツと努力を重ねて来ました。本番も緊張していたとは思いますが、笑顔でジェスチャーを交え堂々と練習の成果を披露してくれました。4名ともとても素晴らしい暗唱・弁論でした。
特に、弁論の部にエントリーしました渡部一颯さんは、見事「最優秀賞」を獲得し県大会への切符を手にしました。本当におめでとうございます!県大会も期待しています。
これまで、ご支援・ご指導いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4538/wysiwyg/image/download/1/207/small)
3連休、大きな事故や台風被害も報告されず、ほっとしております。県内でも今回の台風の影響により大きな被害を受けられた市町村の皆様、心よりお見舞い申し上げます。
さて、標記大会が本日、木城町にて開催されました。本校からも暗唱の部に江藤さくらさん(3年)、黒木一臣さん(2年)が出場しました。弁論の部には渡部一颯さん(3年)、三輪風莉さん(3年)が出場しました。
各生徒は、夏休みから英語担当教諭やALTの熱心な指導のもと、真面目にコツコツと努力を重ねて来ました。本番も緊張していたとは思いますが、笑顔でジェスチャーを交え堂々と練習の成果を披露してくれました。4名ともとても素晴らしい暗唱・弁論でした。
特に、弁論の部にエントリーしました渡部一颯さんは、見事「最優秀賞」を獲得し県大会への切符を手にしました。本当におめでとうございます!県大会も期待しています。
これまで、ご支援・ご指導いただきましたすべての皆様に感謝申し上げます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5   | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12 1 | 13   | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
訪問者カウンタ
8
6
2
4
3
8
都農町立都農中学校
〒889-1201
宮崎県児湯郡都農町大字川北14120番地
電話番号
0983-25-0046
FAX
0983-25-0090
本Webページの著作権は、都農中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。