住 所 〒883-0062
宮崎県日向市大字日知屋8272番地2
電話番号 0982-52-4754
FAX番号 0982-52-4755
お知らせまとめ
2022年1月の記事一覧
2月行事計画
本日、「2月行事計画」を配付しました。このような状況ですので、変更も十分あり得ることを踏まえて、ご確認ください。
※配付済み行事計画 → 2月行事計画(生徒用).pdf
◇2月の主な行事
2(水)県立高校推薦入試
4(金)第3回英検
11(金)-17(木)ノーメディアタイム
15(火)-18(金)教育相談
16(水)-18(金)第4回定期テスト
18(金)避難訓練
19(土)数学検定
20(日)家庭の日
22(火)生徒集会
1/28以降の学校の対応
(昨日、マチコミでお伝えしている内容です。)
現在、新型コロナウイルス感染者の爆発的な増加で、ご家庭でも心配されていることと思います。
学校におきましては、子どもたちの「居場所」「 学びの場」の確保の観点から通常どおりの登校といたしますが、
次の点につきまして、1月28日(金) より変更します。
(1) 部活動は、2月3日(木)まで活動中止→2月13日(木)まで延長
(2) 朝の登校は、7時30分以降(8時までに登校)
※生徒会や部活動によるボランティア活動等は当分の間、中止
(3) 昼休み時間(通常45分)を15分に短縮
(4) 2月22日(火)予定の第3回参観日は中止
なお、上記の内容を含めた学校の対応につきましては、本日、文書を生徒に配付します。※配付文書はこちら→20220127 今後の対応.pdf
また、ご心配な点がありましたら遠慮なく学校にご連絡(相談)ください。
県内全域が「まん防」適用に!
1/25(火)、県は「まん延防止等重点措置」の適用地域を全市町村に拡大しました。指定期間は2/13(日)までとなっています。
これを受けて日向市では、明日1/26(水)から2/3(火)まで部活動を中止としました。また、今後はこれまで「マスクを外した」会話や会食で感染した事例が多いことから、学校でも教育活動を見直したり、昼休の短縮や下校時間を早める等の対施を施していきたいと思います。
※1月25日の知事会見資料→1月25日知事会見資料.pdf
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
1/26から部活動中止
(マチコミで既にお伝えしていますが、)
1/25(火)、日向市が「まん延防止等重点措置」の適用地域に指定されたことから、市教育委員会から「今後の部活動の対応」について、下記にように通知がありました。 記
〇 1月26日(水)から2月3日(木)まで「部活動」は中止とする。
本県も「まん防」適用地域に!
1/21(火)、本県における感染の急拡大を受け、都城市、三股町に続いて宮崎市、延岡市が「まん延防止等重点措置」の対象地域に指定されました。指定期間は1月21日(金)から2月13日(日)までです。
日向市も「感染急増圏域(赤圏域)」に指定されていますので、引き続き基本的な感染防止対策の徹底に努めましょう!(1/21(金)には、「小林市」も赤圏域に指定されました。また、1/24(月)に「日南市・国富町・綾町・川南町・都農町」が追加されました。)
※1月21日の知事会見資料→1月21日知事定例会見資料.pdf
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
2022.1.18 ついに日向市も「赤圏域」に!
1/18(火)、ついに「日向市・門川町」も「感染急増圏域(赤圏域)」に追加で指定されました。(1/20(木)には、「西都市・高鍋町・新富町」も赤圏域に指定されました。)
※1月18日の知事会見資料→1月18日知事定例会見資料.pdf
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
新入生保護者説明会等の中止
1/17(月)、日向市もコロナ感染者数が徐々に増加傾向を示しています。今後、高校入試の実施等が心配されます。
そのようなことから、すでにマチコミや文書等でもお知らせしておりますが、明日1/18(火)に計画しておりました、「新入生保護者説明会」は「中止」とさせていただきます。資料等は後日、所属の小学校を通じて配付いたします。ご了承ください。
また、「PTA運営委員会」も「中止」とさせていただきます。
「赤圏域」拡大!!
1/16(日)、県内の感染拡大が止まりません。「感染急増圏域(赤圏域)」に「宮崎市」「延岡市」が追加で指定されました。
日向市はまだ指定されていませんが、①外出の自粛 ②会食の制限 ③県外との往来自粛等の行動要請も出ていますので、「日向・東臼杵圏域」が感染爆発しないように感染防止に努めていきましょう。
※1月16日の知事会見資料→1月16日知事会見資料.pdf
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
HP訪問者39万人
1月16日、富島中学校ホームページへの訪問者が、
390,000人に達しました。
これからも、本校の様子を随時紹介していきますので、よろしくお願いします。
390,000人に達しました。
これからも、本校の様子を随時紹介していきますので、よろしくお願いします。
津波に注意!!
本日0時15分に、「津波注意報」が出され、日向市は海岸沿いの市民に対して、避難指示がを出されている状況で、現実に宮崎県沿岸でも津波が観測されています。
いつ解除になるのか見当がつかない状況ですが、河川が近いところは逆流して水位が高くなる恐れがありますので、十分注意してください。
また、日向市教委から、「沿岸部の小中学校(富島中、美々津中、細島小、日知屋小、日知屋東小、)の部活動や少年団活動は、津波注意報が解除になるまで実施しない。」との指示もありましたので、「命を守る行動」をよろしくお願いします。
「感染拡大緊急警報」発令
1/13(木)、ついに県内の1日の感染者が100名と急増したことから、県は「感染拡大緊急警報」を発令しました。また、同時に「都城・北諸県」が「感染急増圏域(赤圏域)に指定され、「その他の市町村」も「感染警戒区域(オレンジ区域)」に指定されました。
それに伴い、①外出の自粛 ②会食の制限 ③県外との往来自粛等の行動要請が出ていますので、「日向・東臼杵圏域」が感染爆発しないように感染防止に努めていきましょう。
※1月13日の知事会見資料→1月13日知事会見資料.pdf
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
今後の部活動等の対応について
1/14(金)、日向市教育委員会から今後の部活動等の対応について、下記にように通知がありました。
記
【1月14日(金)以降の部活動について】
① 部活動については、十分な感染症防止対策を講じた上で、活動を行うことができる。
② 県内他校との交流(合同練習や対外試合)については、校長の判断のもと実施することができる。
ただし、『感染急増圏域(赤圏域)』(都城・北諸県地区)の学校との交流は、実施しないこと。
③ 県内の宿泊を伴う活動については、当分の間、実施しないこと。
④ 県外他校との交流(合同練習や対外試合、宿泊)についても、当分の間、実施しないこと。
⑤ 全国大会および九州大会等へ、県の代表として参加しなければならない場合は、必ず、市教委へ相談すること。
【1月14日(金)以降の学校施設の貸出しについて】
○ 学校の運動場および体育館等の施設の貸出しについては、これまでどおり貸出しOKとする。
ただし、借用する団体は、感染防止対策をしっかりと実施すること。
なお、貸出しについては、これまで同様、日向市民を対象とする。
ついに感染の波到来!!
1/9(日)、ついに「日向・東臼杵圏域」にも感染の波が押し寄せてきました。
国内では、感染の歯止めがかがらず、沖縄県と山口県、広島県が「まん延防止等重点措置の実施区域」となり、同時に「来県自粛の対象地域」となりました。
また、上の3県を除く、群馬県、東京都、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、島根県、佐賀県、鹿児島県も「感染拡大地域」「往来自粛の対象地域」となりました。
明日からの学校も、なお一層の感染防止に努めなければなりません。
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
末松文科大臣メッセージ
冬休み後の学校が始まって,不安や悩みがあるみなさんへ末松文部科学大臣からメッセージが届いています。
※ 詳細はこちらをご覧ください。
→https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_00001.html
周りの人に相談しづらい悩みや不安を、電話やメール,ネット等のSOS相談窓口に聞かせてください。
★子供(こども)のSOSの相談窓口はこちら→https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm
「特別警報」(レベル2)へ引き上げ
うちの子たちは朝からこんなに元気にあいさつ運動しているのに、コロナの「第6波」は着実に忍び寄っているようです。
そのような中、県は1/6(木)に、県内の警報区分を「警報」から「特別警報」へと1段階引き上げました。また、同日に感染拡大地域の沖縄県と山口県、広島県(本日1/7追加)を「往来自粛の対象地域」に指定しました。
今後も厳しい状況が続きそうですので、気を緩めることなく、「感染しない」「感染させない」ように努めていきましょう。
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
「学校だより№14」発行
1/6(木)、「学校だより夢力心№14」を発行しました。
今回は、「生きているって当たり前?」「校内駅伝・マラソン大会」特集です。ご家庭でも、「命」について考えてみませんか?
※詳細は、こちら→R3学校だより夢力心№14.pdf
「警報」(レベル1)へ変更
県内・県外のオミクロン株の感染拡大が続いています。そのような中、県は、1/3(月)に、県内の警報区分を「持続的な警戒」から「警報」へと変更しました。また、1/4(火)に感染拡大地域の沖縄県を「往来自粛の対象地域」に指定しました。厳しい状況が続きそうですので、気を緩めることなく、「感染しない」「感染させない」ように努めていきましょう。
※詳細はこちら→https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kansensho-taisaku/covid-19/yobo/hassei.html
新年のごあいさつ
新年あけましておめでとうございます。
2022年が皆様にとりまして幸多き一年となりますよう心からお祈りいたします。
学校といたしましても地域の学校として、保護者の皆様、地域の皆様と手を取り合って、子供たちが健やかに育ちますよう努めてまいります。今後ともご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
2022年が皆様にとりまして幸多き一年となりますよう心からお祈りいたします。
学校といたしましても地域の学校として、保護者の皆様、地域の皆様と手を取り合って、子供たちが健やかに育ちますよう努めてまいります。今後ともご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
野田大臣メッセージ
野田孤独・孤立対策担当大臣から全国の子どもたちへメッセージです。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、人との接触機会が減り、孤独・孤立に悩んでいる方が懸念されています。
とりわけ、令和2年度の児童生徒の自殺者数は499人と前年と比較して大きく増加しています。
こうしたことを踏まえ、「孤独・孤立対策ホームページ」(https://notalone-cas.go.jp/under18/)が新設されています。
在校生の皆さんへ
悩みを抱える児童生徒はアクセスし、相談先を探してみましょう。
また、そうでない児童生徒もいつでも活用できるようスマートフォンへブックマーク登録またはショートカット作成をおこなってください。
訪問者カウンタ
2
9
2
7
5
0
4
日向市立富島中学校
〒883-0062
宮崎県日向市大字日知屋8272番地2
TEL 0982-52-4754
FAX 0982-52-4755
本Webページの著作権は、富島中学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県日向市大字日知屋8272番地2
TEL 0982-52-4754
FAX 0982-52-4755
本Webページの著作権は、富島中学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。