日誌

キャリア教育&SDGs

 7月8日(木)、9日(金)は、3年生が「インターンシップ」を実施しました。
 例年実施していました「職場体験学習」に替わる取組として、町内外の事業所の方々を講師に、生徒が希望するコースに分かれて講話を聞く、というものです。
 今回は、27事業の方が来校され、それぞれの講師からは、事業にかける思いが熱く語られ、生徒も熱心に聞き入る姿が見られました。
 二日目は、2回目の講話の後、難破裕扶子さんを講師に、SDGsに関する講話を聞きました。この二日間で、生徒は普通の座学では学べない様々な事を学ぶことが出来ました。来校された皆様、本当にありがとうございました。