日誌
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る今後の対応について
ご存知のとおり、日向・東臼杵地域で、多数の新型コロナウイルス感染者が発表され、県は、日向・東臼杵圏域を「感染急増圏域(赤圏域)」に指定し、不要不急の外出自粛や会食の制限を要請しました。
つきましては、今後の学校の対応について、下記のとおりといたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
1 学校の対応について
○ 学校はこれまで以上に感染症対策を講じながら通常どおりの教育活
動を行います。
○ 部活動は、4月12日(月)から、4月19日(月)まで活動を自
粛します。なお、4月20日(火)からの活動については、今後の感
染者数の推移を見た上で、4月19日(月)に判断し、改めて学校を
通じてお知らせします。
2 その他
○ 各ご家庭におかれましても、毎日検温を実施するとともに、換気や
手洗い、手指消毒の徹底など、感染症防止対策に十分つとめてくださ
いますようお願いします。
○ 今後の感染状況によっては、対応等を変更することも考えられます
し、学級閉鎖や学年閉鎖、拡大が止まらない場合には、学校の臨時休
業等も考えられます。その都度、お知らせしますので、ご理解とご協
力をお願いします。
○ 不安なことや心配なことにつきましては、教育委員会(63-
1140)、学校へご相談ください。
お知らせ
学校からのお知らせの欄に、令和5年度学校評価書を掲載しました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
門川中学校いじめ防止基本方針
訪問者カウンタ
7
2
7
4
1
3
門川町立門川中学校
〒889-0622
宮崎県東臼杵郡門川町西栄町2丁目
宮崎県東臼杵郡門川町西栄町2丁目
3番1号
電話番号 0982-63-1037
FAX番号 0982-63-1760
電話番号 0982-63-1037
FAX番号 0982-63-1760
mail: 4608jb@miyazaki-c.ed.jp
本Webページの著作権は、門川中学校が有します。無断で、文章・画像・音声データ等の複製・転載を禁じます。
本Webページの著作権は、門川中学校が有します。無断で、文章・画像・音声データ等の複製・転載を禁じます。