日誌

子どもたちの教育環境の充実を図るための「学校の働き方改革」について

3月22日付けの文書で、各ご家庭に配布しておりますが、学校の働き方改革を進めるため、保護者の皆様には、4月1日より、次の点について、ご協力をお願いいたします。

1 児童生徒の「登校時刻」について

 ★ 「登校時刻」とは ・・・ 学校の正門等を通る時刻のことです。

  7:20~7:50の間に登校するようにお願いします

  ※ 7時20分より前に登校しても、鍵が開いていない場合があります。

 

2 学校が「電話連絡や相談等を受け付ける時間帯」について

 〇 可能な限り、教職員の勤務時間(8:00~16:30)内にお願いします。

※ 教職員の勤務時間の前後30分程度(7:30~17:00)は、職員が職員室に在室している可能性が高いため、在室している場合には電話対応等を行います。それ以外の時間帯の電話連絡等はお控えいただき、勤務時間内に改めて連絡するようにお願いします。

 

3 休日や教職員の勤務時間外における「緊急時の連絡方法」について

 ★ 「緊急時」とは ・・・ 子どもたちの生命や安全に関わる重大事態が発生したり、発生する可能性があったりする場合のことです。

 〇 事件に巻き込まれたり巻き込まれそうになったりした場合や、生徒指導上の重大な問題(非行等)を見かけたりした場合には直接、門川交番(63-1442)か日向警察署(53-0110)に連絡してください。必要に応じて、交番や警察署から各校の生徒指導担当へ連絡がいきます。

 〇 事故や病気等で緊急搬送されたような場合には、役場(63-1140)へ連絡してください役場・警備員室から教育総務課を通じて各校管理職へ連絡をします。

4 その他

 〇 教職員個人の携帯電話等への連絡については、原則行わないようにお願いします。
県内共通】

〇 急を要しない連絡等については、可能な限り連絡帳や手紙等でお願いします。

 なお、これは
県下一斉の取組内容でもあり、その時刻や時間帯、連絡方法等については、各学校または市町村教育委員会が決定することになっています。この3点については、町校長会と協議し、町内4校で統一させた方がよいという結論に至り、下記のように決定しました。