学校からのお知らせ
弁当の日
先週の日曜日、立志のつどいの日は、「弁当の日」でした。昨年12月に、草川小学校の栄養職員の先生から教えていただいたお弁当の作り方にそって、それぞれ奮闘した様子が見られました。いろどりや栄養を考えておいしそうなお弁当が作られていました。1年生は、事前に「弁当計画表」を作成して、中学校で初めての弁当作りに挑戦していました。また、3年生は、家庭科の授業で作ったハンバーグを思い出しながら自分で作ってきている生徒も多く、手の込んだお弁当になっていたようです。どのお弁当も、本当においしそうでした。
参観授業の後だったため、残っていた保護者の方々も、どんなお弁当を作っているのかと興味津々といった様子で見ていらっしゃいました。
「弁当の日」は、食に関する関心や意欲を高め、自ら考え判断する力を育てるものでもありますが、何よりも、毎日食事の用意をして下さっている保護者の方の大変さを身をもって体験する機会でもあると思います。この「弁当の日」が、おうちの方へ感謝の気持ちを持ち、お手伝いをするなどのきっかけになってくれるといいなと思います。
応援団カウンター
9
2
6
4
2
8
校歌
西門川中学校校歌ホームページ用.mp3
クリックしてお聞きください。
新着情報
門川町立西門川中学校
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4404番地
電話番号
0982-64-1031
FAX
0982-64-1048
本Webページの著作権は、西門川中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。