学校からのお知らせ

俳句の会出前授業

 今日の2年生と3年生の国語の授業は、門川町俳句の会より4名の方に来ていただき、出前授業をしていただきました。
 授業では事前に子どもたちが作った俳句を”選句”しました。
 中学生らしい、素直な気持ちや感性を感じることができる句が多くありました。
 俳句の会の皆様 ありがとうございました。
 こどもたちが書いた句を紹介します。
【2年生】
 夏の雲 とてもきれいで いやされる
 夕暮れに ホタル火ひとつ フライング
 風薫る 団扇片手に 夏祭り
 七色に 儚く咲いた 夏花火
 夏の夜 河原に見える 蛍たち
 向日葵に 太陽てらし のびてゆく
 夏の空 どんより曇った 雲がある
 夏の風 向日葵畑 花ゆらす
 夏の夜 光りかがやく 流れ星
 炎天の 暑さでみんな うなだれる
 扇風機 ガタガタなるよ 大丈夫
 夏の夜 家族みんなで 花火見る
 鯉のぼり 子どもの成長 いのり泳ぐ
 夏の海 きれいな青色 わくわくだ
 梅雨の日は 湿気でじめじめ 気持ち悪い
 夏の空 どんよりくもって 雨が降る
 夕焼けが 海になくなる たいへんだ