学校生活の様子

第5回PTA家庭教育学級について

 12月18日(水)の午後19:00より、本校図書室において、第5回となる家庭教育学級が開催されました。講師は川岸かほり様で、内容は消しゴムはんこ作りでした。川岸先生がはんこ作り用の消しゴムから小刀、数種類の図案、トレーシングペーパー等、はんこを作製するために必要なものをセットにしたものを準備されていたため、スムーズに作り始めることができました。参加した保護者の皆様は、おのおの好きな図案を選んでトレーシングペーパーに写し、それを基に彫り始めました。初めは簡単そうに見えたのですが、細かな部分を彫ろうとすると思ったようにいかず、あちこちで「あれー、『目』が無くなった。」「『足』が切れた-。」というような悲鳴があがっていました。ハンコ作りに夢中になって全員が静かになる場面もあれば、あちらこちらでガールズトークに花を咲かせる場面もあり、和気あいあいの雰囲気の中で時間があっという間に過ぎていきました。「うまくいかなかった。」と口々に上がる中、できあがったはんこを押してみると、それぞれ味のある作品に仕上がっており、達成感を感じていたようでした。忙しい中、わずかな時間でしたが仕事や家事を忘れて創作の楽しみを味わい、世界でただ一つのはんこを作ることが出来ました。川岸先生には丁寧な御指導、うまくいかなくても優しい声かけをしていただきありがとうございました。