延岡市立北方学園
  • ログイン
メニュー
  • トップ
  • お知らせ
  • 学校概要
  • 学校行事
  • 通信(たより)
  • 事務室より
  • 進路情報
  • 今日の給食献立
  • 保護者宛て文書
  • PTA活動
  • 地域連携
  • 欠席・遅刻・早退等連絡
  • 部活動
  • 真澄鏡(職員室便り)
  • リンク集
  • アーカイブ
トップお知らせ学校概要学校行事通信(たより)事務室より進路情報今日の給食献立保護者宛て文書PTA活動地域連携欠席・遅刻・早退等連絡部活動真澄鏡(職員室便り)リンク集アーカイブ
アクセスカウンター
2 4 8 3 6 9 3
ファイル一覧へ
ファイル名
R4 No.141(家庭の教育力④).pdf
パス
{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  R4 No.141(家庭の教育力④).pdf
サイズ
140 KB
ダウンロード回数
31
説明
作成者
担当者
作成日
01/30
更新者
担当者
更新日
01/30
ダウンロード
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
生活調査隊!(4年生)
03/21
国語の「調べて話そう、生活調査隊」の学習で、グループ別の発表をしました。 自分たちが調べたいことに関してロイロノートでアンケートを取り、整理、分析をしたことをまとめて発表しました。         みんなよく頑張りました!
給食に携わる方々の紹介
03/20
 毎日食べている給食は、たくさんの人たちが関わって作られています。食材を育てたり採ったりする生産者や食べ物を運ぶ運送業者、その食材を調理する調理員などの働きによって給食は支えられています。  今年度、給食でお世話になった方々を紹介します。お世話になった方々が持っているものは、1月に実施した「給食感謝週間」の後に、小学生と保体委員会の中学生が書いた感謝状です。 【なかや食料品店】 【丸山乳業社】 【調理員】 【道の駅北方よっちみろ屋】 【ごはん・パンの配送者(甲斐初子さん)】  
今日の献立
03/20
三色丼 牛乳 わかめスープ 【小6リクエスト献立】    今日から2日間は、小学6年生が考えたリクエスト献立を出します。  小学校の家庭科で学習した五大栄養素をふまえた栄養バランスに加え、北方や延岡、宮崎県の食材を入れること、3月の季節や体調面を考えたことなど、献立を考える視点をもとに完成させました。  今日の献立を考えたグループのこだわりは、栄養のバランスを良くしたこと、地場産物の食材を取り入れたこと、3月の季節を考えて献立を作成したことです。  
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
学校行事カレンダー
2023年 3月
日 月 火 水 木 金 土
26
 
27
2
28
3
1
1
2
 
3
1
4
 
5
 
6
3
7
2
8
2
9
 
10
1
11
 
12
 
13
4
14
 
15
4
16
2
17
2
18
 
19
 
20
2
21
 
22
4
23
3
24
2
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
1
31
 
1
 
学校へのアクセス

北方学園校章
校章
QRコード

連絡先
〒882-0125
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
電話番号 0982-47-2005
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
Powered by NetCommons