- ファイル名
- 男子バスケット 12月活動計画.pdf
- パス
- {{cabinetFile.CabinetFile.filename}} > 男子バスケット 12月活動計画.pdf
- サイズ
- 59 KB
- ダウンロード回数
- 84
- 説明
- 作成者
担当者
- 作成日
- 2022/11/26
- 更新者
担当者
- 更新日
- 2022/11/26
アクセスカウンター
2
3
2
5
2
7
5
キャビネット
新着
麦ごはん 牛乳 かねんしゅい 鶏肉のみそころばかし
今日は郷土料理についてのお話です。
郷土料理とは、各地域の産物を上手に活用して、風土にあった食べ物として作られ、食べられてきたものです。
今日の給食は宮崎県の西諸県地区とよばれる、小林市あたりに伝わる郷土料理です。かねんしゅいの「かね」は「さつまいも」、「しゅい」は「汁」のことを意味します。今日の給食ではじゃがいもから作った団子を使いましたが、本来はさつまいもの団子が入った汁のことをいいます。みそころばかしの「ころばかし」は「鍋で煮転がす」という意味です。このように宮崎県にはいろいろな郷土料理があります。他にどんなものがあるかぜひ調べてみましょう。
【朝ごはんひとくちメモ】
~ Q.夜遅くまで勉強するので、眠気覚ましにカフェイン入りの飲料を飲んでもよい? ~
A.適度なカフェインの摂取は眠気覚ましになりますが、とりすぎると、めまいや不安、震えなどを引き起こします。子どもはカフェインの影響が強く出るので、カフェイン入りの飲料は飲まないようにしましょう。睡眠は、記憶の定着や成長ホルモンの分泌などのためにとても大切です。夜は十分に睡眠を...
学校行事カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30 1 | 31 2 | 1 3 | 2 2 | 3 1 | 4   |
5   | 6 3 | 7 1 | 8 1 | 9 1 | 10 3 | 11   |
12   | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 3 | 18 1 |
19 6 | 20 2 | 21 6 | 22 4 | 23   | 24 1 | 25   |
26   | 27 2 | 28 3 | 1 1 | 2   | 3 1 | 4   |
学校へのアクセス
北方学園校章
QRコード
連絡先
〒882-0125
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
宮崎県延岡市北方町川水流卯972番地
電話番号 0982-47-2005
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
FAX 0982-47-2008
本Webページの著作権は、延岡市立北方学園が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。