フッ化物洗口が始まりました
みなさんは毎日3食食べていますか?好きな食べ物・嫌いな食べ物はありませんか?また、栄養バランスの整った食事はできていますか?
食事をすることは、私たちが生きていくためにとても重要なことです。「食べる」ときに欠かせないものは「歯」です。丈夫な歯でないと、栄養をつけることやみなさんの好きな食べ物を食べることができません。
今日からフッ化物洗口が始まりました。疾病(むし歯)の予防処置として、毎週水曜日の朝に行います。
これから丈夫な歯を保っていくために、日頃の歯磨きを念入りにすることに加え、フッ化物洗口で歯質の向上・虫歯の予防をしながら丈夫な歯にしていきましょう。
各学年のフッ化物洗口の様子です。音楽に合わせてうがいをしています。
【 学校に貢献する姿 】
先日、強風で自転車小屋の自転車がドミノ倒しになっていました。体育の授業後に自転車を見て、1年生の男子生徒が自転車を立てに行く姿を見つけました。
誰かのために行ったことは巡り巡って自分に返ってきます。今後もこのような姿を多く見つけられるといいですね!