ゴールデンウィーク中に注意して欲しいこと

新型コロナウィルス感染症対策にともなう
臨時休業中の生活の心得(高千穂中学校)
1 平日は、学校生活と同じリズムで生活しましょう
①7:00までに起床し、朝ご飯を食べる。
②8:30~12:20まで学習する。
(50分間勉強して、10分間休けいする)
③昼食・休けい後、13:45~14:00まで部屋を掃除する
④14:10~15:00まで学習する。
2 スマホやタブレット等については、考えて利用する
趣味や私的なことに関わる過度な使用は控えましょう。
オンライン学習等に取り組む場合は、積極的に活用しましょう。
3 体調の管理
①毎朝、体温を測り、記録しましょう。
②睡眠時間の確保が大事です。8時間程度は睡眠時間を確保しましょう。
③自宅近くでかまいません、1日に一度は太陽の光を浴びて体を動かしましょう。
④感染を防ぐには、とくかく手洗い・うがいです。
(マスクをつけているだけでは感染防止にはなりません)
⑤三食きちんとたべましょう。
※どうしても外出が必要な場合は、人混みの多い場所・時間帯を避けましょう。
4 情報通信機器、SNSの利用の仕方は、時間や使い方に気をつけましょう
①個人情報や自分が写っている写真・動画を公開しません。(信用できる相手にも)
②他人(親しい人も含めて)から要求されても、自分が写っている写真は送らない。
③各携帯電話会社のフィルタリング、Wi-Fiのフィルタリングを必ずかけてから利用します。
悲しい事件が後を絶ちません。親御さんの責任でフィルタリングをかけていただけないでしょうか。
5 その他
困ったことがあったら、すぐに学校に相談しましょう
(勉強の相談にも乗ります)
また、変わったことや、事件・事故があった場合にも、すぐに学校や警察に連絡しましょう。
続きを隠す<<