アンケートがありません。
〇 県教育委員会が作成したインターネット利用に起因するトラブル未然防止のための啓発リーフレットを下にアップしています。各家庭で読んで活用をお願いします。
啓発リーフレット「ちょっと待って!!その『いいね!』は誰かを傷つけるかも!」.pdf
〈9月5日更新〉
〇 8月2日より五ヶ瀬中学校にお越しの際は迂回路を通行してください。迂回路を下にアップしています。
〈7月14日更新〉
〇 5月8日以降の「新型コロナウイルス感染症における生徒の出席停止等の基準の変更について」を下にアップしています。
新型コロナウイルス感染症における生徒の出席停止等の基準(R50501改訂版).pdf
〈5月2日更新〉
〇 「新学期以降の五ヶ瀬町立学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」を下にアップしています。
「新学期以降の五ヶ瀬町立学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について」.pdf
〈4月17日更新〉
学校の様子
秋季地区体育大会選手推戴式
9月13日に秋季地区体育大会選手推戴式が行われました。
部活動それぞれが(男女バレーボール部、軟式野球部、剣道部、女子ソフトテニス部)も熱い思いを伝えました。
西臼杵地区秋季大会は今週、9月16日~17日に高千穂町の各会場で行われます。チーム五中一丸となって、頑張りましょう!
GDP発表会
9月13日にGDP(五ヶ瀬デザインプロジェクト)発表会が行われました。これは、小学校6年間で学んだG授業などを活かし、「五ヶ瀬を知り、五ヶ瀬について考え、五ヶ瀬に貢献する」というビジョンを中学3年間を通じ取り組んでたもので、これまでいろいろな方にアドバイスをいただきながらまとめた提言です。3年生のあつい想いが1.2年生、地域の方々に伝わったと思います。参観された方々からも高評価をいただきました。発表を終えた生徒たちの安堵した表情がとても印象的でした。3年生お疲れ様でした。ご協力いただいた皆さんありがというございました。
当日の様子がMRTのニュースで紹介されています。
五ヶ瀬町の中学生が町が抱える課題解決のアイデアを提言 | MRTニュース | https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/720500
千羽鶴作成
9月7日に行われた、平和学習(サラみやざきの皆さんによる朗読劇)の話を受け、千羽鶴作りを行っています。この千羽鶴は10月に行われる2年生の修学旅行で広島の平和公園に届けます。2年生が現地で平和学習を開き「原爆の子の像」前に飾ります。全校生徒65人と職員で協力して1000羽鶴作りを頑張っています。まだ3分の1くらいです。
朝のボランティア
五ヶ瀬中学校の朝の時間は落ち葉清掃のボランティアから始まります。剣道部を中心に、気づきのボランティアのおかげで学校はいつも綺麗です。後輩たちにも引き継いでいってほしい伝統です。
親子美化作業
9月1日に今年度2回目の親子美化作業が行われました。保護者の方々のおかげで伸びていた草はきれいに刈り取られました。
保護者の背中を見ながら、子どもたちも草集めを最後まで頑張りました。
始業式
8月25日(金)いよいよ2学期が始まりました。真剣なまなざしで始業式に臨み、学級活動では課題点検や2学期の目標を決めました。その後の授業でも、1学期と変わらぬ元気な様子で授業を受けていました。
【課題点検の様子】 【始業式で代表生徒の発表】
祇園大祭
7月15日。五ヶ瀬町鞍岡地区、祇園神社で「祇園大祭」が行われました。毎年この日に大祭が行われ、町内の小学生、中等教育学校も参加します。今年も五ヶ瀬中は伝統芸能「棒術」と「長刀」を奉納しました。
生徒はこの日のために、毎年地域の方からの指導を受け、練習を続けています。今年も多くの人の前で、見事な舞踊を奉納しました。10月に行われる文化発表会では、棒術・長刀に加え、団七踊りも町民に披露する予定です。
大切な伝統芸能を今後も五ヶ瀬中学校で引き継いでいきます。
GDP中間発表会
7月10日2~4時間目に3年生GDP(五ヶ瀬デザインプロジェクト)の中間発表会がありました。
3班にわかれそれぞれ10分程度発表を行いました。発表をもとに見に来て下さった方々に意見を頂きました。この意見をもとに本番(9月)に向けてさらに良い内容になるよう、試行錯誤して行きます。
また、午後は役場の方々や地域の方々をお呼びして第2回メンターレクを行いました。中間発表での改善点を質問し意見を頂きました。
お忙しい中ありがとうございました。
生徒総会
6月15日に生徒総会が行われました。
今年の議題は「どうすれば相手の気持ちが良くなる言動ができるのか」について話し合いました。
活発な話し合いが行われ、さらによりよい五ヶ瀬中学校になると思います。
町鑑賞教室
6月9日に町鑑賞教室がありました。
五ヶ瀬町の小・中学校が一斉に集まり、宮崎県警音楽隊の方々が来て下さいました。最近のヒット曲やディズニーなどが演奏されとても大盛り上がりでした。
宮崎県警音楽隊の方々、楽しい時間をありがとうございました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20 1 | 21   | 22   | 23   |
24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒882-1203
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町大字三ヶ所11530番地
電話番号
0982-82-0007
FAX
0982-82-0703
本Webページの著作権は、五ヶ瀬町立五ヶ瀬中学校が有します。無断で、文章・画像などを複製・転載することを禁じます。