学校の様子
泉ヶ丘の様子
第78回入学式が挙行されました
4月11日(火) 都城泉ヶ丘高校 第78回 入学式が、附属中学校 第14回 入学式とあわせて挙行されました。新型コロナも落ち着きつつあり、感染対策を講じながら、ほぼ以前のかたちで行いました。新入生は緊張した面持ちでしたが、高校生活に期待を膨らませている様子も窺えました。様々な行事も元通りになっていく1年だと思います。3年間で多くのことにチャレンジし、自身が成長できる、充実した3年間になることを期待します。
以下に校長式辞を載せています。新入生への期待を込めたメッセージになっておりますのでご一読ください。
3月 部活動等結果報告
【宮崎県高校課題研究発表会】
最優秀賞 化学『BR反応の振動時間・回数制御に関する研究』2-6筒井、2-7石村、2-6原、2-6野﨑
(8月鳥取:中国・四国・九州地区課題研究発表大会出場決定)
優秀賞 生物『廃棄する食材で絵の具を作る』2-6迫間、2-6西山、2-7田中、2-7馴松、2-7北郷
【音楽部】
第16回声楽アンサンブルコンテスト全国大会(16名以下の合唱アンサンブル) 優良賞
生徒総会
3月2日に令和4年度生徒総会が実施されました。
久しぶりの体育館での開催となりました。
議題は,各種委員会年間反省,令和4年度生徒会予算決算報告及び
会計監査報告,令和5年度生徒会予算案 でした。
全て,執行部の提案通り可決されました。
第75回卒業式
3月1日は卒業式でした。令和4年度第75回卒業生は,
普通科199名,理数科78名,計277名です。
卒業生の今後の活躍を祈念します。
2月 部活動等結果報告
【陸上部】県新人駅伝大会
女子 3位及び躍進賞〈2-2水町,2-4城村,1-2南谷,1-4黒肱〉
男子 6位〈2-1黒肱,2-4黒木,2-1徳留,1-1和田,他2名都商合同〉